日本全国100以上のお城のデータを収録
位置をマップで表示したり、写真を管理したりもできる

城めぐり 2.12.0
作者:Serendip
価格:無料
“とりあえず旅に出る”のが大好きな本稿の筆者だが(鉄道に乗るのが好きなだけという話もある)、旅に出る目的というのは案外見つかりにくい。そんなときでも手っ取り早く目的になるのが、史跡の探訪だったりする。日本にはあちこちに古い城跡や戦場跡があったりするので、行き先(乗りたい鉄道)を決めてしまってからでも困ることはないのだ。
そのような旅の際にAndroid端末に入れておきたいアプリが、この「城めぐり」である。日本全国100以上のお城のデータを収録。お城の情報は地域一覧から選ぶこともできるし、マップ上にマークで表示させることもできるので、目的地近くのお城を素早く探せる。さらにはGoogleマップの機能を利用して、現在地からのルート探索も可能である。
実際にお城に着いたら、記念に写真を撮影することもあるだろうが、お城ごとに用意されたユーザーフォルダーに写真データをコピーすることでギャラリー表示する機能もある。また、お城を訪問した記念にアプリ内でスタンプを集める機能も用意されているので、さらに次なるお城に行こうという動機づけにもなる。
ゴールデンウィークはほぼ終了してしまったが、今から夏の行楽シーズンに備えた旅の目的地探しとして、また単純にお城に関する知識を増やすためにと、ぜひとも活用したいソフトである。

この連載の記事
- 第31回 Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」
- 第30回 スマホでその日の鉄道の話題が読める! 「鉄道日めくり365」
- 第29回 AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽
- 第28回 Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」
- 第27回 スマホを傾けて、ケツを振る「Drift Mania Championship」
- 第25回 シンプルだからこそ誰でも使いこなせる「名刺入れ Lite」
- 第24回 怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」
- 第23回 端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ
- 第22回 これが次の定番ウェブブラウザーか! 「Miren Browser」
- 第21回 ウィキペディア専用の定番高速ブラウザー「ワペディア」
- この連載の一覧へ