先週、鳴り物入りでiPadが発売された。筆者も面白い経験かと思って、前日の夜くらいに並ぼうと思っていたら、2日前に並んでいる人のニュースを見て諦めてしまった。今、手元にはiPad 32GB Wi-Fiがあり、来週にはiPad 3G版も入手する予定だ。
発売前から米国版を触ってはいたが、このiPad、孫 正義氏の言うとおり「ライフスタイルを変える」夢のデバイスだ。今回はiPadを使って、おはようからおやすみまで、生活を10倍楽しく過ごす技を紹介しよう。
最強のウェブ閲覧端末でネットをさらに活用する
これまでの携帯電話機でも、パソコンのメールを読み書きしたり、ウェブの閲覧はできた。だがiPhoneの登場により閲覧性はさらに向上し、いつでも手軽にネットサービスを利用できるようになった。しかし、画面の小ささという点はどうしようもない。iPadは9.7インチの液晶ディスプレーを搭載し、解像度は1024×768ドットと大きい。拡大表示したり目をこらさなくても、ページ全体を快適に読めるのがうれしいところだ。
閲覧性という点では、高解像度な大画面ノートにはひけを取るものの、二本指で自由自在に拡大したり、スクロールできるiPad/iPhoneならではの操作ができるので問題はない。それどころか、1024×768ドットの画面全体にウェブブラウザーだけが表示されるので、パソコンよりも集中して読める印象を受けた。
無線LAN接続時の実効速度は4Mbps前後。光回線にIEEE 802.11nの無線LAN接続なので、もう少し出てほしいところだが、ウェブの閲覧に支障はない。
iPadの弱点のひとつとして、ウェブブラウザーがFlashに対応していないことが挙げられる。しかし、Flashを使ったサイトは多いものの、iPhoneを使っていて致命的に困った、ということはない。YouTubeは再生アプリが付属しているし、ニコニコ動画は無料のアプリをインストールすればいい。出先で施設の情報を調べようとしたら、Flashの地図を使っていて見られなかったこともあるが、これもほかの情報を当たれば解決する。mixiアプリなど、頻繁にアクセスしたいゲームなどは無理だが、そういう場合筆者は、自宅のパソコンにリモート接続して操作している(関連記事)。
アップルが「Flashは対応しない」と決めているなら、もうどうしようもない。次世代のHTML5の開発も急いでいるようだし、ユーザーとしてはいち早く環境が整うのを期待するだけだ。
キーボードの使い勝手は上々で、キーワード検索が苦にならない。気になることがあれば、すぐに検索できる。例えば、勉強しているときに周辺情報をチェックしたいときや、リビングでテレビを見ていて、俳優について知りたくなったときなどに、すぐ手元で調べられる。
キッチンで調理をしている時にレシピを確認できるのも便利。どんなにレアな調理法でも、ネットにつながれば簡単に見つかる。iPhoneでは画面が小さく、一覧性が低いのがネックだった。そのうえ画面を見ながら調理していると、手が汚れていてスクロールするのに手間がかかる。iPadなら一覧性が高いので、スクロールする必要がない。
朝食を食べながらお父さんが新聞を読むというスタイルも変わる。ニュースサイトをチェックすれば、大抵の情報は十分に情報は入手できる。お気に入りのサイトをブックマークしておいたり、RSSに登録しておけば、話題のネタにする素材も簡単に仕入れられる。
一方で、電車の中で使うには、時間帯を選ぶかもしれない。混んでいる状態ではiPadを開くのは邪魔だ。また画面が大きいので、目立ちすぎるのもいただけない。液晶ディスプレーの視野角性能がよすぎて、隣の席から丸見えなのも気になる。試しに何回か電車の中で使ってみたが、隣の人が意図して顔を背けたことがあったほど。さすがに心苦しかったので、その時はすぐに操作をやめた。電車の中での情報チェックは、iPhoneサイズのほうが便利だ。
バッテリー駆動時間は、カタログ値で10時間と長い。朝からヘビーに使うと、昼過ぎにはバッテリー残量が厳しくなるiPhoneより、はるかに安心できる。実際に使いまくっていると10時間よりは短いが、それでも1日は余裕で持つはず。ただ、電源供給量が足りないUSBポート経由では、充電できないのが困る。電池式の充電器もNGだ。毎日家に帰ったら、コンセントにつないだケーブルで充電するのがいいだろう。
この連載の記事
-
第342回
トピックス
低解像度の古い写真を高画素化するAI「Topaz Gigapixel AI」で印刷品質にするワザ -
第341回
iPhone
iOS 16で変わった時計のフォントは変更可!? ロック画面を思いっきりカスタマイズしよう -
第340回
スマホ
バッテリー消耗問題が解決したiOS 15.4の新機能をチェックする -
第339回
スマホ
新顔のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」で家中の家電をスマホでオンオフするワザ -
第338回
iPhone
格段に進化したiOS 15! イチオシの新機能10を一挙紹介 -
第337回
トピックス
標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる -
第336回
トピックス
3000円以下で手に入る防水防塵ナイトビジョン対応の高性能監視カメラ活用術 -
第335回
iPhone
スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ -
第334回
トピックス
今年ブレイクの予感!? ありとあらゆる情報を一元管理するサービス「Notion」がイチオシのワケ -
第333回
トピックス
もっと便利に活用しよう! Googleスプレッドシート使いこなしテクニック 7選 -
第332回
トピックス
Windows 10標準ブラウザー「Edge」がChromeの機能を使えるようになっているの知ってた? - この連載の一覧へ