――某月某日。
Ubuntu Japanese Teamのメンバー(+α)を集めた電子会議にて。
hito:はい、無事に年が明けましたねー。
ミズノ:ち、パブがそろそろ閉店なんですよ!
村田:いつまで飲んでるんですか。
hito:……と言いつつ、実は年末進行とかで忙しいだろうからって3回分収録してるから、収録時点ではまだ除夜の鐘が鳴ってないんですが。
編集S:世の中には年末進行とか、「ふだんよりも日数が少ない2月」という悪魔がいるのだ。各位の協力とご理解をお願いしたい。特にリーダー。
やまね:着手が〆切日になるようなToDo登録をしないように注意しようねー。
小林:今回こそは……と思っていたんですが、今回は執筆に酸化できなさそうです。
あわしろいくや:酸化してどうしますか……。
ミズノ:二酸化小林のできあがりですね!
村田:ミ、ミズノさんの不思議なセンスに付いていけません……。
hito:Emacsだけ使ってるとそうなります。
村田:Emacsコワッ!
あわしろいくや:Emacsに関する誤解を広めてるような気がしますなぁ。
hito:まあキャラ付けなので捏造混じりではあるんですが。いかんせんオリジナルの方が濃いので薄める方向に捏造せざるを得ず、努力する所存。
瀬尾浩史:政治家みたいな答弁をしているペン……。
あわしろいくや:そういえば、最近いくやのキャラが濃すぎるような気がします……。気のせいですか? 気のせいですよね?
小林:実物よりは薄くなってる気がしますが……。
村田:道場でのいくやさんは天然物というよりは養殖物という感じです。
編集S:もっと自分に素直に!
あわしろいくや:オリジナル発言よりもたまに濃くなってるんですが……。
hito:あまり薄くするとニセモノ疑惑が出てくるので。
あわしろいくや:し、しくしく。普通なのにー!
(次ページへ続く)
この連載の記事
-
第61回
PC
~師範、Ubuntu道場が最終回です!~ -
第60回
PC
~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~ -
第59回
PC
~師範、Ubuntu関連のイベントを教えてください!~ -
第58回
PC
~師範、日本語Remixの作り方を教えてください!~ -
第57回
PC
~師範、Ubuntu独自のテクノロジーについて教えてください!~ -
第56回
PC
~師範、いまどきの仮想化について教えてください!~ -
第55回
PC
~師範、Ubuntu 12.04の特徴を教えてください!~ -
第54回
PC
~みなさん、Ubuntuに触ったきっかけを教えてください!~ -
第53回
PC
~師範、Ubuntuのヘビーユーザーってどんな感じでしょう?~ -
第52回
PC
~師範、Ubuntuは今後どうなるんですか?~ -
第51回
PC
~師範、ARMって何ですか!~ - この連載の一覧へ