コンパックは、幅69mm、容積にして7リットルというスリムでコンパクトなケースを採用している「Evo Desktop D500 USシリーズ」に、Pentium 4モデル「D510 US」を追加した。ケースは従来からのCeleronモデルと同じもので、28dBという静音性も維持している。
マルチベイ/マルチポートで
拡張性も確保
写真1 Evo Desktop D510 USの筐体は横置き、縦置き共に可能だが、縦置き時はスタンドの装着が必須。縦置き時は空気が底面から入り背面に抜けるようになっている。USB×1ポート、マイク、ヘッドホンがフロントアクセス。 |
写真a 容量が約11リットルの「DIMENSION 4500C」。それぞれ写真をクリックすると当該レビュー/ニュース記事に移動します。 |
写真b 容量が約13リットルの「PCV-JX(バイオJX)」。 |
写真c 容量が約13リットル強の「VALUESTAR L VL550/3D」。 |
容積が7リットルと言われてもピンとこないかもしれないが、コンパクトタイプのPCケースの容積は、目安として11~13リットルが一般的だ。これはメーカー公称値のケースサイズから計算した結果だが、デルコンピュータの「DIMENSION 4500C」が約11リットル、ソニーの「PCV-JX(バイオJX)」が約13リットル、NECの「VALUESTAR L」で13リットル強となる。こう聞けば、7リットルのコンパクトさを、だいたい想像していただけるのではないだろうか。
この中にPentium 4-1.7GHzが搭載されているわけだが、内部を見てみるとCPUにはヒートシンクのみでCPUファンが取り付けられていない。なぜファンなしでPentium 4を駆動させることが可能かというと、D510には、市場には出回っていない0.13μmプロセスでかつTDP(熱設計電力)が35W(0.18μmのリテール品は63.5W)というPentium 4-1.7GHz(512KB L2キャッシュ)を搭載しているからだ。本体の最大消費電力も最大50Wに抑えられている。CPUファンがなく、光ドライブ類はノートPC用のもの、かつ本体電源も小型で静穏性は非常に高い。
拡張面では、そのコンパクトさと引き替えにFDDやPCI拡張スロットは装備しないが、マルチベイ×1、マルチポート×1を備えている(写真3、4)。マルチベイには、標準構成では24倍速のCD-ROMドライブが装着されるが、DVD-ROM/CD-RW/FDD/30GBセカンドHDDなどの各種ドライブがオプションとして用意されている。
マルチポートは本体の天面に用意されているポートで、標準時はカバーが取り付けられている。ここには、Bluetoothモジュール、または無線LANモジュールの取り付けが可能だ。10/100BASE-TXのLAN機能は標準で内蔵している。
写真2 背面には、USB×4ポートと外部ディスプレイ端子、ラインイン/アウト、LANコネクタのみ。シリアルやパラレル、PS/2ポートなどは、オプションのレガシーモジュールで拡張できる。 |
写真3 ドライブベイはマルチ対応で、各種ドライブがオプションで用意されている。ドライブの脱着はホットプラグが可能。天面のレバーを引くとドライブがベイから外れるようになっている。 | 写真4 天面にマルチポートを用意。写真はオプションの無線LANモジュールを装着したところ。 |
写真5 メンテナンスがしやすいようにケースやHDDの装着がスクリューレスになっている。HDDはサイドの金具を少し開くとすっぽり抜き取ることができる。 |
価格は12万8000円。また、同社のダイレクト販売DirectPlusでは、メモリやHDD容量、光ドライブなどをカスタマイズできる「Evo Desktop D510 US/CT」モデルを販売している。基本的には法人向けのマシンだが、インターネットや実用ソフトの利用がメインなら、個人ユーザーにとっても、D510 USの省スペース性や静音性、価格の値ごろ感などは、魅力的なファクタとなるだろう。
なお、コンパックコンピュータと日本ヒューレット・パッカード合併後も、Evo Desktopシリーズは継続提供される予定だ。
Evo Desktop D510 USの主なスペック | |
製品名 | Evo Desktop D510 US |
---|---|
CPU | Pentium 4-1.7GHz |
チップセット | Intel 845GL |
メモリ(最大) | 128MB(PC2100対応DDR SDRAM、1GB) |
ビデオチップ | Intel 845GL |
HDD | 40GB(UltraATA/100) |
FDD | ―― |
光メディアドライブ | CD-ROMドライブ(24倍速) |
スロット | ―― |
通信 | 10BASE-T/100BASE-TX |
I/O | USB 2.0×5、外部ディスプレイ、ライン入出力、ヘッドホン出力、マイク入力、マルチポート |
サイズ(W×D×H) | 69×325×315mm(縦置き時) |
重量 | 約5.3kg |
OS | Windows XP Professional/2000 Professional デュアル(初回起動時に選択) |