このページの本文へ

コミュニティによるディストリビューション「Kondara MNU/Linux」をレビュー

1999年12月20日 18時11分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Raw HideベースのKondaraは、インストーラもRed Hat Linuxのものを利用している。日本語の表示も問題ない。

 インストールの最初のステップは、インストールに使用する言語の選択である。ここで日本語以外を選ぶ人は少ないと思うが、単なる日本語化ではなく国際化を目指していることに好感を持てる。

 インストールの途中に、インストールタイプを選択する場面がある。「インストール」「GNOMEワークステーション」「KDEワークステーション」「サーバー」「カスタム」「アップグレード」の中から選ぶのだが、Kondara MNU/Linux 1.0はGNOMEを含んでいないので、「GNOMEワークステーション」を選択すると、実際にはEnlightenment環境がインストールされる。

 インストールはマニュアルを見ながら簡単に終了したのだが、インストール後に2つ不具合が見つかった。1つ目の問題は、インストール時に「GUIによるログインを使用」をチェックしたにもかかわらず、グラフィカルログインできなかった点だ。そのときは原因は分からず、とりあえず/etc/inittabをエディタで編集して修正した。2つ目は、DynaFontがインストールされているのに、フォントパスの設定がおかしいために使用できない状態になっていたことだ。この問題も、Xフォントサーバの設定ファイルをエディタで編集して解決した。

 あとでKondaraのWebページを見たところ、2つの問題は既知として取り上げられていて、「DynaLab のフォントが使えません。どうすればいいの?」および「ランレベル5に設定されない (GUIによるログインの使用の設定ができない)」というセクションに解決策が挙げられていた。ここにはほかにも既知の問題がリストアップされているので、インストールの前に「Kondara MNU/Linux 1.0の既知の問題点」を見ておくといいだろう。



カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード