月曜日にクルマの初走行、火曜日にコースの下見を完了したエボマガASCII.jpランサー。あいにくの悪天候だった北海道は札幌の様子をお伝えする。また、ランサーエボリューションマガジンでもレポートが始まったので、併せてご覧頂きたい。
ラリージャパン参戦3日目 10月27日
9:00 事前合同テスト
三菱自動車が、三菱ユーザー向けにダートコースを貸しきって事前テストの場を設けてくれた。「ALEX SUPER TROOP」は、ランエボX(エボマガASCII.jpランサー)とIXの2台エントリーのため、ともにテストに参加した。会場となったのは、札幌から1時間半ほどはなれた「オートスポーツランドスナガワ」。天候はあいにくの雨模様で、朝方は路面を濡らす程度の雨量だったが、昼過ぎからは横殴りの雨となった。
コースはダートなのでぬかるみ、ところどころで水溜りになる悪条件。だが、エボマガASCII.jpランサーは、北海道に渡る直前まで車両製作をしていたために、この日が実質的なシェイクダウンなった。そのため、エボマガASCII.jpランサーのドライバーであるまちゅい選手は、午前・午後ともに人一倍のテスト走行を行なった。会場に来るまでは新車の面影があったボディも、この走行でかなりラリーマシンらしい出で立ちに。結果としては、あまりトラブルも出ずに無事走行を終了した。
13:00 サービスパークの設営1
札幌ドームに隣接するサービスパーク。ここが各チームの本拠地となる。車両のメンテナンスや、競技中のサービスを行なう場所だ。ドライバー、ナビゲーター(コ・ドライバー)以外のスタッフは、サービスパークの設置準備に入る。持参した工具や機器は、カーゴバン2台分。この道具を降ろし、競技車両をメンテナンスしやすいように配置を決める。スペースが限られているために、効率的にメカニックが動けるようなレイアウトになっている
17:00 レッキ車両の準備
(次のページへ続く)
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第8回
ゲーム・ホビー
ラリージャパンより帰還! 兵どもが夢の跡 -
第7回
ゲーム・ホビー
最終日のDAY3でまさかのリタイア! -
第6回
ゲーム・ホビー
DAY2は長距離を走るハードな日 -
第5回
ゲーム・ホビー
DAY1スタート! エボマガASCII.jpランサーは順調な滑り出し -
第4回
ゲーム・ホビー
華々しくWRCが開幕! その裏では? -
第3回
ゲーム・ホビー
車検を受けたエボマガASCII.jpランサー -
第1回
ゲーム・ホビー
WRC 第14戦 ラリージャパンに向けていざ発進! -
ゲーム・ホビー
エボマガ×ASCII.jp号 ラリージャパンに参戦! - この連載の一覧へ