静岡ホビーショーの開催に合わせて、国民的ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルシリーズ“ガンプラ”の製造工場として稼動するバンダイホビーセンターが一般に開放されていた。
日ごろは秘密のベールに閉ざされているガンプラの製造ラインを見学できるということもあり、多くの人が同センターを訪れていたのだが、そんな人たちにわれわれも紛れ込んで秘密工場の様子を記録してきたぞ!
展示物の中には、館内スタッフの着用しているユニフォームや階級章が展示されていた。手前から現場用夏服、中段左は一般からマネージャー用の冬用ジャンパー、右は現場用ジャケット冬用、一番奥がセンター長以上の役職用の冬用ジャンパーとなっている
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第10回 模型の聖地の大本山! タミヤの全貌が今明らかに!!
- 第9回 全国の鉄っちゃんが集結! グランシップトレインフェスタ開催!
- 第7回 「ヒコーキ」のハセガワが戦艦・空母で大攻勢!
- 第6回 模型の聖地に空自と陸自がやってきた!
- 第5回 雰囲気の再現もバッチリ!ガスガン&電動ガン新作、続々登場!!
- 第4回 グレンラガンにゾイド、さらには美少女フィギュアまで、コトブキヤブースにはお披露目の作品多数
- 第3回 新作ガンプラ目白押し! バンダイブース
- 第2回 アオシマの勢いは止められない? 痛車も戦艦もお任せあれ!!
- 第1回 ガンプラ、戦艦、そして痛車も!新製品続々登場
- 第-1回 第47回静岡ホビーショーレポート
- この連載の一覧へ