- Q
- 友達とよくチャットをするのですが、みんなそれぞれ異なるサービスを使っているため、たくさんソフトを起動しなければならず、困っています。
- A
- 主要なチャットサービスに対応するマルチIMクライアントソフトがあります。
![]() |
Adium 開発元/Evan Schoenberg 種別/寄附ウェア インストール/単純コピー http://www.adiumx.com/ |
---|
ひとつのソフトで複数のチャットを使う
インスタントメッセンジャー(IM)が提供するチャットソフトは、基本的に同じアカウントの相手としかチャットができない。相手が利用しているIMが自分の利用しているものと異なる場合、こちらは複数のチャットソフトを起動しておく必要があるが、ソフトの切り替えは面倒なうえ、ウィンドウも散らかって不便だ。異なるIMを使っている複数の相手と同時にチャットしたいなら、「Adium」を使おう。
Adiumは、「AIM」「iChat」「MSN Messenger」「Yahoo! Messenger」「Google Talk」などの主要サービスに対応している。
チャットを始めると、ウィンドウ内で相手やサービスごとにタブで区切られるので、画面上はひとつのウィンドウだけで済み、煩わしくない。
IMごとの履歴もひとつのソフト上にまとめられるため、あとで会話の内容を確認する場合にも便利だ。
(MacPeople 2007年8月号より転載)
ご要望をお寄せください
付属ソフトでできないことを実現したい、Windowsでできる作業をMacでもやりたい──といった悩みや要望をお待ちしています。件名に「オンラインウェアQ&A」と明記し、都道府県名と氏名(ペンネーム可)、要望内容を「macpeople@mac.com」までお送りください。

この連載の記事
- 第88回 空きメモリーを確保する「iFreeMem」
- 第87回 テレビ番組の見逃しを防ぐ「TelevTable」
- 第86回 YouTubeの動画を連続再生する「MacTubes」
- 第85回 Gmailのアカウントを切り替える「Mailplane」
- 第84回 複数の電子辞書を串刺し検索できる「Jamming」
- 第83回 デジカメ写真の選別に便利な「imgSeek」
- 第82回 アドレスブックの住所を元に宛名を作成「葉書AB」
- 第81回 複数のマシンで同期できるメモ「Evernote」
- 第80回 カセットテープをMacに取り込もう! 「QTRex」
- 第79回 SafariやFirefoxなどのブックマークをまとめる「AllBookmarks」
- 第78回 GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」
- この連載の一覧へ