
狭い塀の上を悠々と歩いていく猫。さすがに歩いているのは厚さ数ミリの鉄板じゃないけど(2002年5月撮影 オリンパス「C-720 Ultra Zoom」)
先週、「猫は高いところが好き」ってことで屋根やひさしの上で悠々自適してる猫たちをお見せしたわけだが、今回はそのバリエーション。
猫は高いところが好き。猫は狭いところが好き。では高くて狭いところは? というともちろん大好きなのである。その代表が「塀の上」。高所にある狭い作業用通路を「キャットウォーク」というけれども、まさにって感じである。
見てるこっちがひやひやする
家の中でも高くて狭い場所は好きなので、ときどき飛び乗っては飼い主をひやひやさせる。
このパーティションは幅が約2cm、高さは180cm。下から見上げただけで「ここには飛び乗ってもOK」と判断して飛んじゃう思い切りがすごいというか、猫らしいというか。まあ猫なので、余裕で飛び乗ってはこの2cm幅を散歩して、また下りてくる。でも、たまにほかに気を取られていると足を踏み外したりするのがまたおかしい。
(ここに足を踏み外した瞬間を動画で掲載しているので興味のある方はどうぞ)
猫って失敗しても知らぬ顔をしてごまかそうとする楽しい。でも、こんな高くて狭い場所って、猫的には全然OKでも、人間から見ると危なっかしくてしょうがない。

この連載の記事
- 第764回 平成~令和、「小江戸」のお寺で撮った川越猫とデジタル一眼の変遷を振り返ってみた
- 第763回 キヤノンの超広角レンズ「RF 16mm F2.8 STM」をつけて近距離猫撮影
- 第762回 軽くて素晴らしい望遠ズームは猫撮りに最適!
- 第761回 ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」で2匹の猫の絡み合いを撮る
- 第760回 デジタル一眼で「猫と自転車」という最高に相性のいいカップリングを撮る
- 第759回 ソニー「α7C」にシグマの「90mm F2.8」をつけておうちで飼い猫を撮る
- 第758回 最新ミラーレス「OM-1」と中望遠の単焦点レンズで猫撮影に出かけよう!
- 第757回 最新ミラーレス「OM-1」とレンズ「12-100mm F4 PRO」の組み合わせは秀逸な猫撮影コンビ
- 第756回 最新ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」の連写と猫AFはヤバすぎて堕落する
- 第755回 ぽかぽか陽気だからシグマのレンズをソニー「α7C」に付けて猫散歩
- 第754回 景気づけに新しい猫用レンズ(?)「90mm F2.8 DG DN」を買ってみた
- この連載の一覧へ