このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第21回

ネコを目立たすには背景をぼかせ! 一眼レフに挑戦

2007年09月26日 00時36分更新

文● 猫写真家 荻窪圭

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日差しを浴びて気持ちよさそうにくつろいでるところを下から広角18mm(35mmフィルム換算で28mm相当)で撮ってみた(2006年10月撮影 ソニー「α100」)

 今まで、コンパクトデジカメで撮った写真もデジタル一眼レフで撮った写真も差別することなく同じように掲載してきたんだけど、たまにはカメラの話でもしましょうってことで、一眼レフである。



表現力の豊かさがデジイチの魅力


 クオリティーを重視するなら、やっぱり、デジタル一眼レフがいいって話だ。まず、ピントの合う範囲がコンパクト機より狭いので、背景がきれいにボケる。背景がボケるとその分メイン被写体の猫がよりくっきりと目立つので、カッコいい写真になる。これは大事。

左にいる猫にだけピントを合わせてほかをぼかしてみた。このボケる感じが一眼レフ。背景がボケるだけで写真がうまくなった気がする(2006年7月撮影 ペンタックス「K100D」)

 2番目にAFが高速で、「上手に撮れば」ピンポイントで合わせられる。だから決定的タイミングを逃さないし、狙ったところにフォーカスが合う。つまり間違って背景や前景に合ったりしない。

猫が伸びをした瞬間を捉えるには高速なAFが必要なのだ。チャンスは一瞬だからね(2004年12月撮影 ニコン「D100」)

上手に撮れば前景の草にピントが合ったりせず、ちゃんと猫の目を捉えられる(2006年7月撮影 ペンタックス「K100D」

 3番目に、高感度時の画質がいいのでシャッタースピードを上げやすい。

暗かったのでISO 1000まで感度を上げて撮影。でも高感度時のざらつきはあまり気にならない(2003年7月撮影 ニコン「D100」)

 4番目にコンパクトデジカメに比べて「ふわっと」撮れる。これはもう撮像素子が大きいのでその分余裕があるからと思っていい。猫の毛はふわっと撮れた方が楽しい。

 5番目にレンズを選べる。そのときに応じたレンズを使えるので、望遠でも広角でも思いのまま。

室内でISO 1000で撮影。200mmの望遠(35mmフィルム換算で300mm相当)で顔のドアップを撮ってみた(2006年12月撮影 ニコン「D200」

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン