
見つめ合う膝猫とわたし。横に座ってたらいきなり乗ってきました。人なつっこすぎ。撮ったのは連れ(2007年9月撮影 富士フイルム「FinePix F40fd」)
たまにいるのである、人の膝にためらいもなく、許可も得ず飛び乗ってくる猫が。これはもう、あざとすぎ。こっちはなすがまま。
人の膝の味を覚えちゃったら、もうやめられないんだろうな。うちにいた猫はまさにそう。寝ころんでたら背中に乗ってくるし、座って膝を叩いて呼ぶと寄ってきて飛び乗るし、寝てたら布団に入ってくるし。
面白いのは、ノラ猫にも膝好きがいること。もともと飼い猫だったのが捨てられたのかもしれないし、ノラに見えても実は世話をしてる人になついていて、いつの間にか覚えたのかもしれない。なんとなく前者のような気がする。そう思うとかわいそうではあるけれども、できるのは膝を貸してあげることくらいである。

この連載の記事
- 第817回 ニコン「Z 8」はAFが速くてプリ連写もできる、猫撮りの最高峰カメラかもしれない
- 第816回 発表したてのフルサイズミラーレス一眼、ニコン「Z 8」で早速猫を撮りに行ってみた
- 第815回 GWはおうちにこもって猫撮影! 「高感度+RAW」で撮ったらノイズ除去はアプリのAIにお任せ
- 第814回 フルサイズセンサー搭載のVlog一眼、ソニー「ZV-E1」でシネマっぽい猫動画を撮ってみた
- 第813回 神社でくつろぐ猫を「10倍ズームレンズ+猫優先AF」を使って離れた所から撮る
- 第812回 発売したてのキヤノン「EOS R8」と10倍ズームレンズを持って休日の神社猫を撮る
- 第811回 12年前に買ったコンパクトな望遠ズームレンズで離れた場所から春の猫をそっと撮る
- 第810回 「桜と猫」をテーマに桜の木がある公園やお寺へ春の写真を撮りに行ってみた
- 第809回 iPhoneで猫を撮るのがとても楽しくなる「SnapGrip」を使ってみた!
- 第808回 Z世代に人気の「オールドデジカメ」を楽しむ! 当時の猫写真と今撮った猫写真を並べてみた
- 第807回 春だから……街猫との”出会いと別れ”を懐かしい写真で思い出してみた
- この連載の一覧へ