わたしはコンパクトデジカメでもデジタル一眼レフでも猫を撮るが、もちろんケータイでも撮るわけである。
今回はそのケータイで撮った猫写真をどうぞ。ケータイといっても、画質はピンキリ。ある程度どれを買ってもそこそこの画質を得られるデジカメと違い、ケータイの場合、同じ画素数でも端末によって画質が全然違う。オートフォーカスが付いている端末もあれば付いてない端末もあるし、発色も違えばレンズの質も違う。
今回使ったのは全部新旧のカシオ計算機製端末。たまたまここ最近、4機種くらいカシオ端末を使い続けているからで、他意はないです。まあ、ケータイカメラとしての画質は上位グループと思って間違いない。

この連載の記事
- 第770回 軽い「EOS R7」と薄い50mmレンズで猫に圧迫感を与えない撮影ができる
- 第769回 新登場、キヤノン「EOS R7」は軽くて猫瞳AFも優秀 猫散歩用にいい感じ!
- 第768回 突然のシャッターチャンスも逃さない! OM-1の高速連写とプロキャプチャー機能がすごい!
- 第767回 深夜に愛猫が緊急手術! わが家のセキュリティカメラが決定的瞬間をとらえてた!
- 第766回 ソニーα、ニコンZ、キヤノンEOS R、OM-1……と出そろってきた「猫瞳AF」はどれが一番か、整理してみた
- 第765回 「12-100mm F4レンズ」と猫瞳AFの組み合わせで、OM-1は最強の猫撮りカメラになった!
- 第764回 平成~令和、「小江戸」のお寺で撮った川越猫とデジタル一眼の変遷を振り返ってみた
- 第763回 キヤノンの超広角レンズ「RF 16mm F2.8 STM」をつけて近距離猫撮影
- 第762回 軽くて素晴らしい望遠ズームは猫撮りに最適!
- 第761回 ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」で2匹の猫の絡み合いを撮る
- 第760回 デジタル一眼で「猫と自転車」という最高に相性のいいカップリングを撮る
- この連載の一覧へ