特集記事
山本 敦の「新選! オーディオレポート」
オーディオの新鮮なプロダクトやサービス、トレンドなどをライター山本 敦氏が厳選して解説します。
2024年08月03日 12時00分更新
文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII
-
2024年08月03日 12時00分
Apple
第44回 【検証レポート】moraで買った音源をApple Vision Proで聴く方法
visionOSにネイティブ対応するApple Musicと、iPhone/iPad互換の機能によりApple Vision Proでも楽しめるアプリを使い分けて、様々な音楽コンテンツを楽しむ方法に迫ります。
-
2024年07月26日 19時00分
AV
第43回 【レビュー】Apple Vision Proはアップル流「耳をふさがないヘッドホン」だ
アップルが6月末に日本で発売した“空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」は、本体に内蔵するオーディオポッドの音質がとても優秀。オーディオ機器としてのApple Vision Proの魅力を、2回のレポートに渡って紹介します。
-
2024年06月01日 12時00分
AV
第42回 「操作が覚えられない問題」を解決! JBLの「液晶タッチリモコン」付きワイヤレスイヤホンが超便利
オーディオブランドのJBLから、充電ケースに液晶ディスプレイ付きタッチリモコンを搭載するワイヤレスイヤホン「JBL Live Beam 3」が6月7日に発売されます。先駆けて借りることができた実機をレポートします。
-
2024年05月28日 18時00分
AV
第41回 ついにNothingのイヤホンがChatGPT対応! 実機を試してわかったこと
イギリスのテックブランド、Nothingのスマホとワイヤレスイヤホンが4月18日に予告していたとおり、ChatGPT連携を果たしました。5月22日にスタートしたこの機能を実機で使い勝手を検証しました。
-
2024年05月10日 19時00分
AV
第40回 「いい音で聴ける」カセットテーププレーヤーFIIO「CP13」実機レビュー
FIIO Electronicsが発売した、レトロでスタイリッシュなデザインのポータブルカセットプレーヤー「CP13」の実機レポートをお届けします。
-
2024年05月03日 18時00分
AV
第39回 【レビュー】ソニーの新ヘッドホン「ULT WEAR」は常識破りの重低音! 巨大なコンサート会場にいるみたい
ソニー史上最高の重低音再生を実現したという、ワイヤレスヘッドホン「ULT WEAR(アルト・ウェア)」をレポートします。
-
2024年04月26日 18時00分
AV
第38回 Nothing EarをAirPods Proと対決レビュー! スタイリッシュなだけじゃなかった
イギリスのテックブランド、Nothingがワイヤレスイヤホンの最新モデル「Nothing Ear」を発売。アップルの「AirPods Pro」と比べながら、本機の音質や機能の特徴をレビューします。
-
2024年04月12日 19時00分
AV
第37回 Auracastによるマルチスピーカー再生が楽しい! JBL「GO 4」を聴く
新しいBluetooth LE Audioの「Auracastブロードキャストオーディオ」機能は、1台のBluetooth機器に対して複数のワイヤレスオーディオ機器を接続できます。今回はAuracastによる音楽再生が楽しめるJBLのBluetoothスピーカー「GO 4」と「CLIP 5」を紹介します。
-
2024年04月05日 18時00分
AV
第36回 【レビュー】楽器の練習や音楽再生にもよかった! ゼンハイザーの新モニターヘッドホン「HD 490 PRO」
ゼンハイザーが3月21日に発売した開放型スタジオモニターヘッドホン「HD 490 PRO」は、音楽制作だけじゃないリスニング用のヘッドホンとしても満足の完成度でした。
-
2024年03月29日 19時00分
AV
第35回 エレキギターも喜ぶ本格サウンド! BOSSのヘッドホンアンプ「KATANA:GO」
ローランドのBOSSのブランドから3月23日に発売されたポータブルサイズのギター/ベース用ヘッドホンアンプ「KATANA:GO」を試しました。
-
2024年03月23日 12時00分
Apple
第34回 AirPods Proのノイキャン活用術 イヤーチップ交換も効果的
人気のワイヤレスイヤホン、アップル「AirPods Pro(第2世代)」が搭載するANC機能を上手く活用する方法を紹介します。
-
2024年03月16日 12時00分
デジタル
第33回 【レビュー】サウンド&機能のバランス良好! 耳をふさがないHUAWEI「FreeClip」
ファーウェイが発売したワイヤレスイヤホン「FreeClip」。いま流行っている「耳をふさがないワイヤレスイヤホン」としてのコストパフォーマンスを、複数の角度から検証しました。
-
2024年03月01日 19時15分
AV
第32回 【レビュー】ボーズ、耳をふさがないイヤホンの「音もれしない秘密」を探る
ボーズが初めて日本で発売する"耳をふさがないイヤホン”「Bose Ultra Open Earbuds」。本機が採用する「Bose OpenAudioテクノロジー」、どんなコンテンツのサウンドも立体音楽体験に変える「Boseイマーシブサウンド」の詳細に深く切り込みます。
-
2024年02月23日 19時00分
AV
第31回 ボーズが本命!? 耳をふさがないイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」参上
ファッションアクセサリーの"イヤーカフ”のように、耳にはさみ込むように付ける「Bose Ultra Open Earbuds」を3月5日の発売に先駆けてレビューします。
-
2024年02月17日 12時00分
AV
第30回 Snapdragon SoundやAuracastにも初対応! 立体サウンドスピーカー「Pave」を聴いた
日本のオーディオメーカー、Cear(シーイヤー)から登場するポータブルスピーカー「Pave(パヴェ) 2nd Generation」をレポートします
-
2024年02月16日 19時00分
AV
第29回 ソニーのPS5ヘッドホン、聴きやすさも使いやすさも◎でした「PULSE Elite」レビュー
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PlayStation 5に最適化したワイヤレスヘッドホンのフラグシップ「PULSE Elite」を2月21日に発売します。いち早く実機を試して、サウンドや使い勝手についてわかったことを報告します。
-
2024年02月02日 19時00分
AV
第28回 【解説】Apple Music Classicalで空間オーディオ、ハイレゾロスレスを楽しむ方法
アップルによる新しいクラシック専門の音楽ストリーミングサービス「Apple Music Classical」。今回はドルビーアトモスによる空間オーディオ、ハイレゾロスレスなどクラシック音楽のリスニングがいっそう楽しくなる機能の使い方を深掘りします。
-
2024年01月26日 19時00分
AV
第27回 クラシック音楽が身近に!「Apple Music Classical」アプリ体験レビュー<入門編>
アップルのクラシック専門の音楽ストリーミングサービス「Apple Music Classical」が、日本国内でも1月24日からスタートを切りました。今回はスマホによる楽しみ方を中心にファーストインプレッションをレポートします。
-
2024年01月19日 19時00分
AV
第26回 プレステ印のワイヤレスイヤホン「PULSE Explore」普段使いもできる?
PlayStationと組み合わせてロスレス低遅延のワイヤレスオーディオを実現するイヤホン「PULSE Explore」をレポートします。
-
2024年01月12日 19時00分
AV
第25回 プレステ印のワイヤレスイヤホン「PULSE Explore」個性派のサウンドがおもしろい!【レビュー】
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが開発した、PlayStationシリーズとの組み合わせに最適なワイヤレスイヤホン「PULSE Explore」の特徴と様々な楽しみ方を紹介します。
-
2023年12月29日 19時00分
AV
第24回 2024年はワイヤレスやApple Musicなど「3つの話題」に注目!
2024年もオーディオや音楽リスニングの楽しみ方が大きな進化を迎えそうです。筆者がいま注目する3つの新しいオーディオ関連の話題を紹介します。
-
2023年12月22日 19時00分
AV
第23回 2023年、とても刺激的だった「2つの新選オーディオ」
先進的なオーディオ製品が数多く誕生した2023年。筆者が注目した製品を振り返りながら、2024年につながるポータブルオーディオのトレンドを予想します。
-
2023年12月15日 19時00分
AV
第22回 ハイレゾを音楽ストアからダウンロード購入して聴く! その魅力、楽しみ方は?
ミュージックストアでハイレゾ音源を購入してポータブルオーディオプレーヤーで聴く方法を紹介します。
-
2023年12月01日 19時00分
AV
第21回 ビートルズの新曲『Now And Then』をiPhoneでハイレゾ再生! Apple Musicで楽しむ方法
Apple Musicで96kHz/24bitのハイレゾロスレス音質で配信されている話題の楽曲を、iPhone 15シリーズで再生する方法を紹介します。
-
2023年11月24日 19時00分
AV
第20回 平面ドライバーを搭載するワイヤレスイヤホン ファーウェイとAVIOTの注目機を聴く
ファーウェイの新型ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds Pro 3」は、一般的ではない「平面磁界駆動」という特殊なドライバー方式を採用しています。このあまり聞き慣れない方式のドライバーの解説を交えながら製品を紹介します。
-
2023年11月17日 19時00分
AV
第19回 買うならノイキャンイヤホン、ヘッドホン? ボーズやソニーの最新モデルで考察
間もなくやってくるボーナスや年末セールのシーズンに向けて、新しく購入するならばイヤホンとヘッドホンのどちらを選ぶべきなのでしょうか? ボーズやソニーの新製品を例に取り上げながら考察します。
-
2023年11月10日 19時00分
AV
第18回 イヤホンで楽しむ360度立体音楽再生 アップルとボーズの最新モデルで聴き比べ
スマホとペアリングするだけで、360度立体音楽再生が楽しめるワイヤレスイヤホン。アップルの「AirPods Pro」とボーズの「QuietComfort Ultra Earbuds」を比較し、それぞれの立体音楽再生機能の違いに迫ります。
-
2023年11月03日 19時00分
AV
第17回 リスニングスタイルも様々! USB搭載「iPhone 15」でハイレゾを聴く
「iPhone 15」にUSB-Cコネクターが搭載されたことで、ハイレゾ再生に対応するオーディオ用アクセサリー機器の楽しみ方が広がりました。iPhone 15によるハイレゾ再生の可能性を広げる3つの製品を紹介します。
-
2023年10月28日 12時30分
AV
第16回 iPhone 15でハイレゾを聴くなら「USB接続のポタアン」がおすすめ!
iPhone 15にUSB-Cコネクターが搭載されたことで、ハイレゾ再生に対応するオーディオ用アクセサリー機器の楽しみ方が広がりました。今回はiPhone 15によるハイレゾ再生の魅力を引き出すFIIOのデバイスを紹介します。
-
2023年10月20日 19時00分
Apple
第15回 【レビュー】新AirPods Pro、USB-C対応で変わること・変わらないこと
デジタルコネクターをLightningからUSB-Cに変更した、アップルの新しいAirPods Pro。このイヤホンがユーザーの体験にどんなインパクトをもたらす製品なのかレポートします。
-
2023年10月14日 12時00分
AV
第14回 iPhone 15のUSBオーディオ! B&Wのヘッドホン「Px7 S2e」で聴いた
前回に続き、今回はB&Wのヘッドホン「Px7 S2e」でロスレスオーディオを聴いてみます。
-
2023年10月11日 19時00分
AV
第13回 iPhone 15 ProのUSB-C有線接続でロスレス再生! B&Wのヘッドホン「Px7 S2e」レビュー
新しいiPhone 15シリーズのUSB-CコネクターとUSBデジタル接続が可能なポータブルヘッドホンを使用して、Apple Musicなどのロスレスオーディオの音源をもっといい音で楽しむ方法を紹介します。
-
2023年09月29日 19時30分
AV
第12回 ドルビーアトモスやサステナ対応が加速! ドイツで見たオーディオのトレンドと最新製品
ドイツ・ベルリンでは9月1日から5日まで世界規模によるエレクトロニクスのイベント「IFA 2023」が開催されました。IFAの出展を振り返りながら、2023年の後半から来年にかけて注目を集めそうなオーディオのトレンドを考察してみます。
-
2023年09月25日 12時00分
AV
第11回 航空機のノイズがしっかり消える高い消音性能「Beats Studio Pro」空の旅に最適!
Beats(ビーツ)のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載するワイヤレスヘッドホン「Beats Studio Pro」を空の旅で試しました!
-
2023年09月15日 19時00分
AV
第10回 オトナのビーツ・ヘッドホン誕生!「Beats Studio Pro」を楽しむ【レビュー】
Beats(ビーツ)のアクティブノイズキャンセリング搭載ワイヤレスヘッドホン「Beats Studio Pro」を紹介します。
-
2023年09月08日 19時00分
AV
第9回 音・ノイキャン・装着感!「快適さ」がひと味違うシュア「AONIC 50 Gen 2」
SHURE(シュア)の新しいノイキャン搭載ワイヤレスヘッドホン「AONIC 50 Gen 2」を紹介します。ハイレゾに空間オーディオなど、様々な音楽の楽しみ方をカバーするシュアのフラグシップモデルです。試聴したインプレッションも報告します。
-
2023年09月01日 19時00分
AV
第8回 Bluetoothで聴けるカセットプレーヤー! 令和のWalkyが楽しい
Bluetooth全盛の今、カセットテープがワイヤレスで聴ける感覚はあまりにも新鮮。AUREXがこの夏に発売した“新製品”のワイヤレスカセットプレーヤー「AX-W10C」をレポートします。カセットテープを「いい音」で聴く方法も紹介。
-
2023年08月25日 19時00分
デジタル
第7回 ソニーとアップルのイヤホン対決! 新1000Xは高価だけどお買い得
ソニーの最新ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」と、最大のライバルになりそうなアップルの第2世代「AirPods Pro」を比べながらWF-1000XM5の特徴を解説します。
-
2023年08月18日 19時00分
AV
第6回 ソニー「1000X」のワイヤレスイヤホン新旧モデル比較! 買い増しもアリだ
9月1日に発売される最新モデルのM5(マークファイブ)が、現行モデルのWF-1000XM4(マークフォー)から進化したポイントを比較解説します。
-
2023年08月11日 18時30分
AV
第5回 3つの最高クラスを実現! ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」
ソニーの新しい左右独立型 完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」を9月1日の発売に先駆けて試しました。現行モデルのWF-1000XM4やライバルのワイヤレスイヤホンとも比較しながら、全3回に分けてレポートします。
-
2023年08月05日 12時00分
AV
第4回 ソニーのワイヤレススピーカー「HT-AX7」〜音質チェックと使いこなし編
ソニーが7月に発売した“ポータブルシアターシステム”の「HT-AX7」を取り上げます。リスニングのインプレッションや使いこなし方の提案をしたいと思います。
-
2023年07月28日 18時30分
AV
第3回 新常識 360度スマホシアター! ソニーのワイヤレススピーカー「HT-AX7」
スマホやタブレットに接続して360度サラウンド再生が気軽に楽しめるワイヤレススピーカーでソニーいわく“ポータブルシアターシステム”の「HT-AX7」を紹介します。
-
2023年07月21日 19時00分
スマホ
第2回 Androidで手軽に「ハイレゾを聴く」方法を解説
Androidの場合、開発元であるグーグル以外のメーカーから搭載する機能や仕様も多種多様なスマホがあることが大きく異なります。
-
2023年07月14日 19時30分
Apple
第1回 iPhoneで手軽に「ハイレゾを聴く」方法を解説
日本でもっとも人気のあるiPhoneでハイレゾ再生を楽しむためには、外部のオーディオ機器が必要。手順を解説します。
![](/img/blank.gif)