たまに役立つセキュリティ豆知識 第15回
AI技術の進展で引っ張りだこ。時価総額も世界第3位の2兆ドル企業
今さら「NVIDIA」って何? 新聞だと謎の無名企業呼ばわりだけど
2024年04月09日 18時00分更新
新聞では無名企業呼ばわりされるが……
Q:「NVIDIA」ってなに?
A:GPUの開発と提供を手がけている米国企業
「NVIDIA(エヌビディア)」は、1993年に創業した米国企業で、主にGPU(画像処理用演算プロセッサ)の開発と提供を手がけている。ITやゲームの業界では説明不要の超大手企業だ。
おすすめの関連記事
企業から個人情報が漏洩! 私たちにできることは?
これまで画像処理に利用されることが多かったGPUだが、その高い並列処理能力と浮動小数点演算性能によって、近年ではAI技術に利用されることが増えており、そのGPUパワーはAIモデルのトレーニングおよび推論の処理などに利用されている。
NVIDIAのGPU製品には、画像処理に利用される「GeForce」「Quadro」シリーズに加え、AIに利用される「Tesla」「A100 Tensor Core GPU」シリーズなどがある。
またNVIDIAは「CUDA(Compute Unified Device Architecture)」と呼ばれる汎用並列コンピューティングプラットフォームを開発・提供しており、同社のGPUの性能を最大限に引き出しながら、画像処理以外にも活用することを可能にしている。
膨大な演算能力を必要とする組織・団体にとって同社のGPUは非常に魅力的であり、同分野では頭1つ抜けた人気を獲得している。同社の時価総額は2兆ドル(およそ300兆円)を超えており、原稿執筆時点でマイクロソフト、アップルに次ぐ世界第3位となっている。

この連載の記事
-
第63回
デジタル
今さら聞けない「LLM」って何の略? みんな毎日使ってるアレの総称です -
第62回
デジタル
都合良い検索結果を作り出して犯罪をやりやすくする「SEOポイズニング」 -
第61回
デジタル
情シスで働くなら取りたい!?「情報セキュリティマネジメント試験」ってなに? -
第60回
デジタル
その書き込み、事実ですか!? 「ファクトチェック」ってなに? -
第59回
デジタル
闇バイト御用達!? よく聞く「Signal(シグナル)」ってなに? -
第58回
デジタル
アメリカで大暴れ中の「Salt Typhoon(ソルト・タイフーン)」って何? 台風!? -
第57回
デジタル
「e-Tax」で24時間いつでもどこでも納税せよ!? -
第56回
デジタル
紙とハンコを廃止したい気持ちがあふれると「デジタル庁」ができる!? -
第55回
デジタル
たまによく聞く「社会保障番号」ってなに? マイナンバーとの違いは…… -
第54回
デジタル
デジタルデータに唯一性を与える「NFT」ってなに? -
第53回
デジタル
よく聞く「AIのブラックボックスとホワイトボックス」ってなに? - この連載の一覧へ