働き方・仕事についてのお悩み、募集しています!
「こんな働き方はもう嫌だ…」「働くことがなんだか楽しくない」。
日々働いていると感じる、誰かにちょっと聞いてほしい、でも人には言いづらい仕事のお悩み。そんなお悩みを、一緒に考えます。
お悩みの投稿はこちらから。ぜひ気軽にお悩みを書き込んでみてください!
今回もテーマは新規事業のお悩み
ASCII読者の皆さん、こんにちは!正能茉優です。
今月も、パーソルキャリア株式会社の新規事業企画、ハピキラFACTORYの代表、そして慶應義塾大学大学院の特任助教と、3つのお仕事をしています。
さて、この連載「お仕事悩み、一緒に考えます。」では、今回も、読者の皆さまからいただいたお仕事に関するお悩みについて、一緒に考えていきます。
今月のテーマは、前回に続き「新規事業が、つらい」というお便りにお返事を。
前回は新規事業に起きがちな「役割・役職ギャップ」について考えてみましたが、今回考えさせてもらうのは「企画職なのに、売上ばかり追っていて、 “企画する”仕事ができていない気がする」という2つ目のお悩みです。
まずは、お手紙の紹介からさせてください。
企画職なのに、売上ばかり追う毎日です。
はじめまして。自分は今、会社員として、新規事業の企画職をしています。
いわゆる、ディレクター職というやつです。
担当しているサービスの詳細は一旦置いておいて、最近、仕事がつらいです。
何がどうつらいのか、うまく説明できないのですが、いくつか羅列すると、
・(これは新規事業関係ないけれど)先輩が指示待ち人間なように思えて、後輩なのに仕切っている状況に腹が立つ
・企画職なのに、売上などの数字ばかり追っていて、 “企画する”仕事ができていない気がする
という感じです。
(書いてみたら、案外少なかった……でも結構しんどいです)
新卒のときからずっと企画の仕事をしたいと思って転職をして、やっと、やりたかったことができているはずなのですが、それでも楽しくないし、むしろつらくて、どうしたものかと思ってます。
気の持ちようを教えてください。
(タカギさん・28歳・IT会社 企画職)
事業づくり=「つくる×広める×売る」
先月に続き2回目となりますが、お便りありがとうございます。
「事業を企画する仕事なのに、なんで売り上げを追うのか?」という違和感ですが、確かに売り上げを追うことは、営業職の領域な気がしますよね。でも、私が思うに、事業企画というのは、実は「つくる」「広める」「売る」という3つの大きなパーツで構成されているのです。
何らかの事業を“つくって”、その事業をマーケティング活動を通して“広め”、お客様に“使っていただく”。この“使っていただく”ためのプロセスに、「売る」は存在するイメージです。
せっかくつくったサービス・事業を、誰も知らずに、誰も使ってくれなかったらそれは事業にならないので、「事業企画=つくる」は大きな誤解だと私は思っています。
「売る」が事業を決めると思った8年前の出来事
私がこう考えるようになったのは、8年前、当時大学生で起業した時の出来事が大きなきっかけです。
当時は企画に関する何の知識もない中、地域の銘菓をバレンタインギフトとしてプロデュースさせてもらい、発信・販売をしていたのですが、その時の商品の売れ行きが、売り場によっては100倍以上の差がありました。
売れた売り場は「つくる」「広める」「売る」のすべてのパーツをターゲットが一貫した状態で実現できていたのに対し、売れなかった売り場はプロモーションが不十分だったり、確保できている売り場のターゲットにズレがあったりするという状況でした。
この時、「つくる」の先にある「広める」「売る」までデザインできていることが、つくった何かがお客様の手に届く=事業が成立する条件だと気づいたのです。
「広める」「売る」にも存在する、企画の仕事
この連載の記事
- 第319回 歌声合成ソフト「UTAU」でオリジナルキャラを歌わせてみた
- 第318回 DTM勢がAIで作曲したら、AIの得意分野と苦手分野が見えてきた
- 第317回 ものづくり版コミケ「Makerフェア」2024年は面白かった。出展者の世代交代もなされているように見えた
- 第315回 0歳児、いつから保育園に? 女性の働き方、とことん考えてみました
- 第315回 推しの細胞がついた指輪を作ってもらった
- 第314回 おしゃれすぎるファン付きウェアを買って重要な問題に気付いた
- 第313回 0歳児がいながら、働く。ベストなやり方は?
- 第312回 パートナーの反対で転職できない問題
- 第311回 YouTubeの再生を止めないために画面を自動でタップする機械を作った
- 第310回 地方に移住したいが、東京にとどまるべきか
- この連載の一覧へ