核開発を加速させる北朝鮮が、米国の本土全域を射程に入れる核ミサイルの開発に成功。その際、北朝鮮が核開発に必要な資金調達に用いたのは、デジタル人民元だった――。
こうしたシナリオはいまのところ現実にはなっていないが、米国内では実際にこうした事態を想定した議論が始まっている。
ハーバード大公共政策大学院は11月、「デジタル通貨戦争:シミュレーション国家安全保障クライシス」の題で、デジタル通貨の脅威に備えるシミュレーションを公開で実施した。
安全保障の専門家たちが参加したシミュレーションを報じたウォールストリート・ジャーナルは、12月10日付で「デジタル通貨戦争に現実味、今すぐ備えを」との記事を公開している。
かなりあおり気味のシミュレーションと論説記事だが、背景には、米ドルの立場がゆらぎかねない現状への危機感がありそうだ。
この連載の記事
- 第310回 先端半導体、政府がさらに10兆円。大博打の勝算は
- 第309回 トランプ2.0で、AIブームに拍車?
- 第308回 自動運転:トヨタとNTTが本格協業、日本はゆっくりした動き
- 第307回 総選挙で“ベンチャー政党”が躍進 ネット戦略奏功
- 第306回 IT大手の原発投資相次ぐ AIで電力需要が爆増
- 第305回 AndroidでMicrosoftストアが使えるように? “グーグル分割”の現実味
- 第304回 イーロン・マスク氏、ブラジル最高裁に白旗
- 第303回 「世界一AIフレンドリーな日本」石破新総裁のデジタル政策
- 第302回 なぜアップルはAirPodsを“補聴器”にするのか EUバッテリー規制との関係
- 第301回 カルビー「じゃがりこNFT」 日本の大企業、Web3に本腰か
- この連載の一覧へ