アスキー格安SIM通信速度比較 第38回
主要な格安SIM事業者の通信速度を独自調査
格安SIM通信速度12社比較一番速いのは? 3月6日計測データまとめ (1/7)
2018年03月06日 20時15分更新

格安SIMを使っていて、もしくは使おうとしていて気になるのは「通信速度」ですよね。そこでアスキー編集部が独自に主要格安SIMの速度を調査しました。
格安SIMの通信速度を測定するにあたって、アスキー編集部では以下のレギュレーションを設けています。
格安SIM通信速度測定レギュレーション
・調査場所:東京都千代田区飯田橋(アスキー編集部)
・調査時間:12時、15時、18時
・調査方法:
1、速度測定には「Google スピードテスト」を使う
(グーグル検索で「スピードテスト」と検索すると利用可能)
2、各調査時間でSIMごとにそれぞれ5回ずつ計測し、中央値を算出する
本記事では各5回それぞれのデータも掲載しています
・使用端末:ASUS「ZenFone Live」
※注意※
この調査方法および調査結果はアスキー編集部独自の内容です。通信環境、使用端末などの条件により通信速度が変わるため、実際の速度を保証するものではございません。
測定する格安SIM事業者
IIJmio

BIGLOBEモバイル

OCNモバイルONE

LINEモバイル

mineo

DMMモバイル

データ通信専用 3GB:850円/5GB:1210円/10GB:2190円
音声通話付き 3GB:1500円/5GB:1910円/10GB:2890円
※SMSの受信ははいずれのプランも標準搭載。送信は1通3~30円。
nuroモバイル

UQモバイル

Y!mobile(ワイモバイル)

b-mobile(おかわりSIM)

楽天モバイル

3月6日(火):格安SIM通信速度調査結果

この連載の記事
- 第128回 通信速度では劣る格安SIM「楽天モバイル」「LINEモバイル」がワイモバイル、UQモバイルに勝っている点
- 第127回 「1ヵ月で1万円の請求」人気格安SIMに潜む落とし穴
- 第126回 格安SIMの通信速度はUQモバイルとワイモバイルだけが場所を変えても常時速い
- 第125回 格安SIM「楽天モバイル」「LINEモバイル」がワイモバイル、UQモバイルに通信速度以外で勝っている点
- 第124回 格安SIMのデメリットと注意点 速度はワイモバイル、UQモバイルの圧勝だが……
- 第123回 楽天モバイルやワイモバイルなど人気格安SIMには「解約時」に注意点がある
- 第122回 楽天モバイルやワイモバイル、UQモバイルなど人気格安SIMを比較してわかった「割高SIM」の存在
- 第121回 楽天モバイルとmineoが格安SIMで人気の理由 ワイモバイル、UQモバイルに並べるワケ
- 第120回 格安SIMの速度を比較するとUQモバイルとワイモバイルだけが圧倒的に速い
- 第119回 格安SIMの「解約」が面倒だったのは楽天モバイル、ワイモバイル、BIGLOBEモバイルの3回線
- この連載の一覧へ