PCが当たり前の社会とは言っても、プログラムを覚えるのは少々ハードルが高い。
そんな意識をすっかり変えてくれる東洋大学の情報連携学部に行ってきました。
総合プロデュースをしたのは坂村 健学部長。アスキーの読者ならばTRONプロジェクトの坂村さんと言ったほうがわかりやすい。
PCですべて代用するため、本のない図書館や拡張を見据えて天井のない室内、電気もPCからコントロールと徹底した環境を作り上げている。
日常からプログラムに接するとあって、こんな環境で学びたかったという人も多いのではないでしょうか?
※会員登録いただきログインしますと、この下に会員限定のプレーヤーが表示されます。
この連載の記事
- 第52回 4Kになった360度カメラ、これなら日常使いもできる
- 第51回 オリンピック競技に!? eスポーツ選手の生活を追う
- 第50回 IoTの変わった製品はこんな人たちが作っていた
- 第49回 持つだけでうれしくなるデザインガジェット専門店
- 第48回 一番ヘボいロボットを競う「ヘボコン」が予想以上にゆるかった
- 第47回 東京オリンピックでVR/MRをどう使う?
- 第46回 Happy Hacking Keyboardは最高のキーボードなのか?
- 第45回 なぜチェキが奇跡のV字回復で売り上げを伸ばすことができたのか
- 第45回 日本科学未来館の新しくなった常設展示を一挙紹介
- 第44回 iPhoneサイズの自撮りドローンが注目される理由とは
- この連載の一覧へ