ASCII倶楽部

このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

2016年夏のお買い得デジタルギアをレビュー! 第3回

6万円台から買える最新Skylake世代のお買い得ノートPCをピックアップ! (1/3)

2016年07月01日 12時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
イメージ

 夏のお買い得製品特集3回目は、ノートPCをピックアップ! ノートPC市場を見渡すと、3~5万円程度で買えるノートPCや2in1タブレットも多いが、その多くはCPUにAtomやCeleronを採用。マシンパワー的には不満を感じる場合もある。

 そこで、今回は最新アーキテクチャーである第6世代(Skylake世代)のCPUを搭載したマシンを中心に紹介していく。具体的には以下のような機種となる。

 特におススメとなるエイサー「Aspire V13」とレノボ「ThinkPad E460」についてはより詳しく紹介していく。なお、本記事内の価格や機種については2016年6月30日現在のもので、掲載時は変更されている可能性もある。 (編集部ハシモト)

スマホ全盛の今、PCに何を求めるのか

 日を追うごとにスマートフォンの依存度が高まっており、PCを使うことがなくなっている人がいる。しかし、PCでないとできないことはまだまだある。そこで、PCを買うならある程度ちゃんとしたスペックが欲しいところ。

 もちろん、ただ単に大きめの画面とキーボードが使いたいというだけなら、タブレットにキーボードを付けただけで実現する。iOSはともかく、Androidならマウスも接続すればすぐに使えるし、ウェブブラウジングだけならAndroidでまったく問題ないだろう。

 しかし、PCでしかできないことも多数あることも事実。例えば大きな画面を駆使して何かを参照しながら文章を作成したり、頻繁にウィンドウを切り替えて作業をしたり、スマートフォンが苦手な素早いタスク切り替えや並行作業といった部分はまだまだPCの独壇場。必要に応じてマルチモニターにすることだって可能だ。

 そうなれば、ある程度いいスペックを要求することになる。一般的にOSもバージョンが上がることで重くなっており、新OSが出たタイミングでは「従来よりも高速化!」と叫ばれていても、最新でそこそこの性能を持つPCだからこそ、その高速化の恩恵を受けられ、さらに日々のソフトウェア更新で徐々に遅くなっていくので、結局のところ性能というのは必要になってくる。

今、PCはお買い得! 最新ノートPCの選び方

 以前も同じようなことを書いた気がするが、2016年の夏も買い時だ。2015年の今ごろはモバイル向けのロースペックなCPU、具体的にはBayTrail世代のAtomやCeleronが多く登場していており、低価格でそこそこ便利なPCがたいへん買いやすい状況だったが、今年は少し違っている。

 今年は前述のようにスマートフォンでできることがひろがり、それらとは明確な区別をすることがトレンドになってきたのか、充実した性能を持つCore i3やCore i5搭載機で比較的低価格のものが多く見かけるようになっている。

 また、2015年の春から夏にかけては、「Haswell」世代から当時最新の「Broadwell」への切り替わりが遅れており、最新世代とひとつ前の世代が混在していたが、今年は最新の「Skylake」を選びやすい状況にある。

 もちろん、HaswellやBroadwellも市場にはあるので、最新が希望の場合は注意しなければならないが「Core i3-6100U」など、6000番台であれば最新のSkylakeということになる。

 以降(アスキー倶楽部会員向けページ)では、実際の機種を具体的に見ていくことにする。まずはモバイル向けの13.3インチノートPCから。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!