お盆まで2ヵ月を切り、夏休みの海外旅行を考え始める時期になってきました。とはいえ円安だったり、長期の休みがなかなか取れないなど、なかなか腰が重い人も多いはず。そこで今回は日本から距離が近く、旅行がしやすい東アジア圏でオススメの渡航先を3つピックアップして紹介したいと思います。
●円高で狙い目!いま行きたい「韓国」
ひとつ目は韓国です。去年は円安傾向で、一時期は1円が8.5ウォンと厳しい為替レートでしたが、今年4月には1円が10ウォンを超えることも。最近は10ウォン弱となっているものの、宿泊費や食事代、お土産代など現地での出費は昨年よりもおトクです。
韓国へは韓国の航空会社が日本の地方空港へ路線を就航させているので、羽田や関空などで乗り継ぎをせず直行便で行けるのも大きなメリット。航空券比較サイトのスカイスキャナーで検索すると特に韓国との距離が近い九州や四国の空港からは、航空券の価格も安めなのでオススメです。
たとえば福岡なら、お盆の期間(13日~16日)でも、現時点なら往路で1万円を切る7000円台のチケットもあり、往復で2万円代となっています。
ちなみに韓国路線はLCCが多いですが、韓国のLCCは機内持ち込みが10kgまでと日本のLCCとくらべて制限が緩い(日本のLCCは7kgまで)のも見逃せないポイント。往路は機内持ち込みだけにして、お土産が増える復路だけ受託手荷物を別途購入するといった節約方法も使えます。

この連載の記事
-
第104回
トピックス
【本日から】飛行機内バッテリー持ち込みの新ルール、確認した?✈️ -
第103回
トピックス
たった2ユーロでパリの中心部へ!“新料金制度”を現地で使ってみた【2025年最新】 -
第102回
トピックス
【超快適】ANAの"個室型"ビジネスクラスシート「THE Room FX」座ってみた!✈️ -
第101回
トピックス
食べ放題400円!? 円安時代に破格のお得グルメ見つけた -
第100回
トピックス
人生で一度は踏みたい道 ──それはルート66かもしれない🇺🇸 -
第99回
デジカメ
旅撮りガチ勢に捧ぐ。Insta360 Ace Pro 2の“静かな革命”を見逃すな! -
第97回
トピックス
忘れ物タグの不満、これで解決!? 充電式トラッカー使ってみた -
第96回
トピックス
【神コスパ】ヨーロッパの旅先で特製鶏醤油ラーメンを作ったら激ウマでした🍜 -
第96回
トピックス
飛行機もサブスク時代! 欧州周遊が格安で叶う神サービス「All You Can Fly」とは✈️ -
第95回
トピックス
【激レア体験】ちびまる子ちゃんが機内アナウンス!"初便"搭乗で特別な空の旅を楽しもう - この連載の一覧へ