2月22日(土)開催! 「TOKYO Gaming-PC STREET 3」情報まとめ 第11回
2月22日(土)13時から、秋葉原の「LIFORK AKIHABARA II」で開催
高性能でリーズナブル、さらに美しいゲーミングPCを選びたい……それならBTOパソコン「FRONTIER」を“直接”体験できるブースに行こう
2025年02月20日 19時00分更新

2025年2月22日(土)13時〜17時30分予定
開場:13時
LIFORK(リフォーク)秋葉原Ⅱ 1階
入場・観覧無料
ゲーミングPCを選ぶとき、「ここが、ああなってたらいいのにな」と思うことないですか? 自分の好みにできるのがBTOパソコンなんです。
BTOはBuild To Order、受注組み立て生産という意味。ゲームだったら、メモリーとストレージを上位パーツに変更して処理能力を高められる。予算に応じて、優先順位の低いパーツのグレードを落とすこともできる……。自分のニーズに合わせて、買うときから「自分だけの1台作り」が楽しめちゃいます。
そんなBTOによるゲーミングPC選びについて、もっと深く知りたい人のために! メーカーとPCゲームを楽しみたいユーザーが直接交流できるイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 3」を開催します。
会場内では、実際にBTOパソコンに触れたり、パーツの選び方をメーカーの方などに直接相談できちゃったり……。BTOパソコンの選び方が楽しく理解できます。また、会場内のミニステージではメーカーの方々とのセッションも企画しております。
本記事では、イベントに協賛いただいているインバースネットの情報をご紹介します!
きれいなPCなら「FRONTIER」に任せろ!
展示予定の機材はコレだ
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では、BTOパソコンメーカーのPCやパーツなどを展示し、メーカーの担当者さんに直接お聞きしたり、ASCII編集部のPC担当者に尋ねたりできるメーカー説明ブースがあります。

インバースネット(FRONTIER)の会場内ブース位置
インバースネットのブースでは、オリジナルBTOパソコンブランド「FRONTIER」の機材を展示します!

ブースでは、最新のNVIDIA製グラフィックボードを搭載したFRONTIER GHLシリーズを展示。
GHLシリーズはケースの前面と背面に光るファンを搭載し、側面にRGB-LEDラインを施した光るパソコンです。左側面は強化ガラスパネルを採用し、光るパーツやRGB-LEDラインのライティングが楽しめます。
ミニステージでは「FRONTIER」の魅力を徹底解説
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では、1日を通して、さまざまなミニステージを開催します。もちろん観覧は無料です。
ミニステージでは、インバースネットとのセッション「高性能でリーズナブル、美しいゲーミングPCを選びたい それならBTOパソコン『FRONTIER』を選ぼう!」presented by FRONTIERも開催されます。時間は15時30分〜です。
セッション内ではオリジナルBTOパソコン「FRONTIER」を徹底解説するほか、プレゼントが当たるじゃんけん大会を実施。3名様にオリジナルゲーミングキーボード+マウスのセットを贈呈いたします。

オリジナルゲーミングキーボード「FRONTIER GWKB-E4/LPSR GamingKeyboard」

オリジナルゲーミングマウス「FRONTIER GWM-S4 GamingMouse」
性能にも外見にもこだわりたい
そんな人はぜひチェックしてほしい
せっかくのゲーミングPC、自分好みの一台にしたいですよね。性能面はもちろん、なおかつ見た目にもこだわりたいなら、インバースネットの「FRONTIER」の製品は第一候補に上がってくるはず。
「TOKYO Gaming-PC STREET 3」のブースで実際に触れて、話して、自分にぴったりのゲーミングPCを選びましょう!
TOKYO Gaming-PC STREET 3 in LIFORK AKIHABARA II
■開催日時:2025年2月22日(土) 13時〜17時30分(予定)
■会場:LIFORK AKIHABARA II
東京都千代田区外神田3-13-2 秋葉原TMOビル
■関連サイト

この連載の記事
-
第28回
sponsored
普通のやつと比べて52.6%小さいサイコムのゲーミングPC、欲しいぞ! -
第27回
sponsored
ゲーミングPCはいろいろあるけど、「FRONTIER」のBTO PCは信頼性の高さと選択肢の多さが魅力! -
第26回
トピックス
ゲーミングPCに関する疑問をBTOメーカーに直接相談できる場所を作ったら、来場者で溢れた話 -
第25回
トピックス
【ガチで大盛況】ASCIIの秋葉原イベント、フェスみたいな盛り上がりですごかったですよ〜! -
第24回
トピックス
大行列、大盛況でスタート! 本日、ASCIIは秋葉原でゲーミングPCイベント開催中! -
第23回
PCパーツ
ゲーミングPCを選ぶならBTOがいい! 2月22日、アキバでメーカーに直接“相談”できるイベント開催! ここでしかもらえないグッズもゲットだ! -
第22回
PCパーツ
君ならディスプレーもゲーミングマウスも引き当てられる(はず)! 2月22日13時、秋葉原開催の「TOKYO Gaming-PC STREET 3」で運試し!【イベントのお知らせ】 -
第21回
PCパーツ
2月22日、ゲーミングチェアやゲーミングPC、ディスプレーももらえるかも!? 「TOKYO Gaming-PC STREET 3」では豪華プレゼントがゲットできる -
第20回
PCパーツ
ゲーミングPCのSSDは迷ったら増やせ! ストレージ関係はどれだけあっても困らない -
第19回
PCパーツ
【来るだけで当たるかも!】2月22日、秋葉原でゲーミングチェアやディスプレーを抽選でもらえる「TOKYO Gaming-PC STREET 3」開催【イベントのお知らせ】 -
第18回
PCパーツ
ゲーミングディスプレー選びのポイントは、将来を見据えて120Hz以上を選ぶのが安心確実です - この連載の一覧へ