このページの本文へ

深刻度“緊急”レベルの脆弱性も Windowsセキュリティ更新(2025年2月分)公開 早期アプデ推奨

2025年02月12日 12時15分更新

文● @sumire_kon

  • お気に入り
  • 本文印刷
Windows Updateの画面

 マイクロソフトは2月11日(現地時間)、Windowsの月例セキュリティー更新プログラム(2025年2月分)を公開した。「緊急」や「重要」レベルの脆弱性も含まれており、特段の理由がなければ早期のアップデートが推奨される。

 深刻度の高い主な脆弱性は以下のとおり。

■深刻度:緊急

リモートでコードの実行が可能

・Windows 11(24H2/23H2/22H2)
・Windows 10(22H2)
・Windows Server 2025(Server Core installationを含む)
・Windows Server 2022/23H2(Server Core installationを含む)
・Windows Server 2019/2016 (Server Core installationを含む)

■深刻度:重要

セキュリティ機能のバイパス

・Microsoft Surface

 Windows Updateを自動設定にしている場合、更新プログラムは順次適用されるが、Windows Updateのメニューから手動で適用することも可能だ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン