このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

重大犯罪が目につく日本、防犯重視ならRingはどうだ?

2024年10月22日 16時45分更新

文● HK 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Ringインターナショナルのマネージング・ディレクターDave Ward(デイブ・ワード)氏が来日。Ring製品とそのコンセプトに関して、日本のメディアに解説した。11月に開始する新しいサブスクリプションサービス「Ring Homeプラン」についても紹介した。

Dave Ward(デイブ・ワード)氏

Dave Ward(デイブ・ワード)氏

 10年以上前の2014年にサンタモニカで創業したRing。中心製品であるDoorbellを発売した。現在は30ヵ国以上で6カテゴリー50種類ものデバイスを販売している。新しい製品でありながら、シンプルで分かりやすい体験を顧客に届けようとしている。相互に連携するデバイスという窓を通じて、必要なもの、大事なもの、気にかけているものにつながれる環境を用意している。

ずらりと並んだRingデバイス

 現在では「Neighbor Saver」(近隣を安全に)という創業以来のセキュリティに加えて、ペットや家族の見守り、近所の皆さんへのお礼、置き配での活用など、より広い用途での活用を可能とし、撮影したビデオを家族、友人、恋人と共有して思い出を残せるデバイスの開発に取り組んでいる。

 こうしたデバイスの活用を通じて生じる偶然性(貴重な機会)を記録し、つながっていけることもまたRingを使用する魅力だ。この10年で認知が進んだRingブランド製品を、ペット、家族、自動車など、より新しい領域にも広げていくことがこれからの10年の挑戦だという。そのためにAIなどを活用して、体験の改善を図っていく。

ワード氏「通知だけでなく、今まさに見たいもの、つまり何が求められているかを相互に知ることが大事だ」

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン