このページの本文へ

石川温のPCスマホニュース解説 第209回

スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている

2024年09月05日 07時00分更新

文● 石川温

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

キャリアにとってはセット販売のほうが安定的な経営につながる

 キャリアとすれば、ハイエンドの端末をできるだけ割引して、多くのユーザーに購入して使ってもらいたいというのが本心だ。

 最新の5G通信に対応し、画面が大きく、処理能力の高いスマートフォンをユーザーが所有すれば、サクサクとネットやゲームを楽しめるので、結果、ARPUが上がり、通信料金収入が上がることになる。

 端末単体で購入されるのではなく、通信プランをセットで契約し、端末を分割で支払ってくれれば、ユーザーはそれだけ長期間、同じキャリアを使い続けてくれるようにもなる。キャリアにとってみれば安定的な経営につなげられるだろう。

 また単体販売ではなく、セット販売であれば「このスマホを使いたいから、ソフトバンクを契約したい」という新規契約者の獲得にもなる。

 特にソフトバンクではライカとのコラボモデル「LEITZ PHONEシリーズ」など、独自のラインナップを強化してきた。また、オープンマーケットに売られているスマートフォンでも「MNOではソフトバンク独占販売」といった施策を展開するなど端末の魅力を顧客獲得につなげるよう尽力してきたキャリアとも言える。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン