7月、日銀が追加利上げを決めたことにより、様々な銀行が普通預金金利の引き上げを発表。出揃った形となった。新NISAが始まった2024年は「投資元年」と位置づけられる中、8月5日には歴史に残るような大暴落が起こり、「やっぱり預金が安心だねー」と思った方も少なくないはず。ということで、今回はメガバンクからネット銀行まで各銀行の金利を比較。そして最後に、僕が超オススメな銀行「ソニー銀行」と「島根銀行スマートフォン支店」を紹介したいと思います。「ソニー銀行」は口座開設キャンペーンも見逃せません。最後まで読んでね!!
※配信先では図表等が正確に表示されないことがあります。その場合はASCII.jpで配信中の記事をご確認ください
ネット銀行の金利を比較
まずはメガバンクとゆうちょ銀行から見てみましょう。
改定前 | 改定後 | 開始日 | |
---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 0.02% | 0.1% | 2024年9月2日 |
三井住友銀行 | 0.02% | 0.1% | 2024年8月6日 |
みずほ銀行 | 0.02% | 0.1% | 2024年9月2日 |
りそな銀行 | 0.02% | 0.1% | 2024年9月2日 |
ゆうちょ銀行 | 0.02% | 0.1% | 2024年9月2日 |
※すべて税引前
見ていただければわかるように、開始日は違えど、全銀行一緒。改定後は金利0.1%となります。ということなので、この金利0.1%が基準と考えてこれ以上の金利を目指しましょう。
続いて主なネット銀行を見てみましょう。
改定前 | 改定後 | 開始日 | |
---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 | 円普通預金金利0.02% | 円普通預金金利0.1% | 2024年10月1日 |
SBIハイブリッド預金金利 0.03% | SBIハイブリッド預金金利 0.11% | ||
auじぶん銀行 | 円普通預金金利0.03% | 円普通預金金利0.11% | 2024年10月1日 |
金利優遇条件を満たした場合最大0.33% | 金利優遇条件を満たした場合最大0.41% | ||
SBI新生銀行 | ダイアモンドステージ以外0.03% | ダイアモンドステージ以外0.11% | 2024年9月2日 |
ダイアモンドステージ 0.15% | ダイアモンドステージ 0.3% | 2024年8月9日 | |
東京スター銀行 | 3つの条件の1つを満たすと 0.25% | 3つの条件の1つを満たすと 0.4% | 2024年9月6日 |
3つの条件の2つを満たすと 0.3% | 3つの条件の2つを満たすと 0.5% |
※すべて税引前
さすがネット銀行。様々な条件をクリアすればメガバンク以上の金利を引き出せます。1行ずつ説明したいと思います。

この連載の記事
-
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) -
第83回
トピックス
三井住友銀行「Olive」最大3万6600円分ポイント獲得チャンス -
第82回
トピックス
最大1万2000円引きになるネットスーパーがお得すぎる 野菜買うなら絶対試して - この連載の一覧へ