• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード
注目の特集

イベントレポート

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024July

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

スカウトではSランク英雄「セーニャ」がピックアップ!

Sランク「シルビア」を配布!『DQタクト』で真・ドラゴンクエストXIイベントが開催

2024年06月25日 16時50分更新

文● Zenon/ASCII

 スクウェア・エニックスは6月25日、同社が運営するスマホ向けタクティカルRPG『ドラゴンクエストタクト』において「真・ドラゴンクエストXIイベント」を開催したと発表。イベント期間は、2024年8月5日10時59分までとなる。

 本イベントでは、クエストをクリアすることでイベント限定Sランクキャラクター「シルビア」をなかまにできる。

 また、同日より新キャラクターの「セーニャ」がピックアップされた「セーニャ ピックアップSPスカウト」が登場している。期間は、2024年8月27日6時59分まで。

「真・ドラゴンクエストXIイベント」開催

 本イベントでは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の世界を題材としたクエストが登場し、「スラクト」と「モナン」が「ベロニカ」や「セーニャ」「シルビア」たちとともに「魔道士ウルノーガ」に挑む、本作オリジナルストーリーが展開する。

 また、2024年6月29日からは「ギルド協力バトル 超巨大ボスバトル 邪神ニズゼルファ」が登場し、クリアすることで「勇者のつるぎ・真」や「虹色のオーブ」などを手に入れられる。

 「ギルド協力バトル 超巨大ボスバトル 邪神ニズゼルファ」では「邪神ニズゼルファ」の弱点がバギ属性のため、バギ属性のとくぎを習得できるキャラクターたちが活躍する。

 本イベントでなかまになる「シルビア」が習得できるとくぎ「ローズタイフーン」や、範囲内のなかまのバギ属性威力を上げる「セーニャ」のとくぎ「風のエンハンス」を使用することで、より多くのダメージを「邪神ニズゼルファ」に与えられるだろう。

 詳細は下記のお知らせを参照してほしい。

・「真・ドラゴンクエストXIイベント」について
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/95228

イベントクエストクリアで「シルビア」がなかまになる!

 「真・ドラゴンクエストXIイベント」のクエストをクリアするとなかまにできる、イベント限定Sランクキャラクター「シルビア」を紹介。

 「シルビア」が習得できるとくぎ「ローズタイフーン」は範囲内の敵キャラクターすべてにバギ属性の体技大ダメージを与え、まれに混乱状態にできる。

 さらに、必殺技「ジャスティス」は、範囲内の敵キャラクターすべてに必中体技大ダメージを与え、自身の体技威力と回復力を大幅に上げられる。

 また、「シルビアの結晶」を40個集めることで習得できる特性「ツッコミのかまえ」は、自身以外のなかまが射程1から2の範囲におり、敵キャラクターによって眠り・魅了・混乱のいずれかの状態になった時、戦闘中3回まで「ツッコミ」で解除できる。

 詳細はキャラクター紹介画像を参照してほしい。

「セーニャ ピックアップSPスカウト」登場!

 2024年6月25日より、「セーニャ ピックアップSPスカウト」が登場。「セーニャ」が習得できる必殺技「轟嵐の旋律」は、紫範囲内の敵キャラクター1体にバギ属性の呪文大ダメージを与えてバギ耐性をときどき下げ、さらにオレンジ範囲内の敵キャラクターすべてにバギ属性の呪文大ダメージを与えてバギ耐性をときどき下げる効果を持っている。

 また、基本特性「聖女の旋律」は、10ターン目までの行動開始時に、自身を含むひし形(大)範囲内のなかますべてのHPを200回復して、ダメージを20%軽減できる。

 詳細は以下のキャラクター紹介画像とお知らせを参照してほしい。

・「セーニャ ピックアップSPスカウト」について
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/95222

 

【ゲーム情報】

タイトル:ドラゴンクエストタクト
ジャンル:タクティカルRPG
配信:スクウェア・エニックス
開発:Aiming
プラットフォーム:iOS/Android
配信日:配信中(2020年7月16日)
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう