ポーランド大使館の売り込みから生まれたメニュー:
松屋「ミエロニィハンバーグ」って、どこがポーランド風なの?
2024年04月22日 16時00分更新
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」
松屋
4月23日午前10時発売
930円
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/61306.html
ポーランドの人たちが命名したんです
どこがポーランド風なのか気になりませんか? 確かめてみましょう。
松屋は、「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を4月23日の午前10時から販売します。一部店舗で先行販売されていたことで、知っている人もいるかもしれません。
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」はライス、みそ汁付きで830円。ライス、みそ汁、生野菜付きの「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」は930円。
ポーランドには「Kotlet mielony(コトレット ミエロニィ)」というメンチカツのような料理があるようで、ミエロニィはひき肉といった意味です。
とはいえ、ポーランド料理に「ミエロニィハンバーグ」というものがあるわけではないそう。どういった経緯で生まれたのでしょうか。
こちらはなんと、ポーランド大使館から「ポーランドの食文化を日本で広めたい」という売り込みから開発がスタートしたとのこと。
ポーランド大使館の声に心が動かされた松屋。レシピ本の分析やリサーチから開発がスタートし、商品開発チームが試食を重ねていったとのこと。もちろん、ポーランド料理も食べたそうです。
ポーランドにはさまざまな料理があります。餃子のような「ピエロギ」、ライ麦のスープ「ジュレック」、オープンサンドイッチをトーストした「ザピエカンカ」など……。とはいえ、松屋で出す以上は、日本のごはんに合わないといけません。
たとえば、ポーランドには「ビゴス」という煮込み料理があります。これを定食にしてみては……というアイデアがあったものの、松屋のメニューとしてはちょっとむずかしそうということで、断念したそうな。
しかし、そこからソースをポーランド料理の味わいに寄せていき、松屋のハンバーグと組み合わせるという技に行き着きました。牛・豚・鶏、3種の肉の旨味が溶け込むきのこソースが生まれたのです。
とはいえ、松屋側からすると、「これは本当にポーランド料理なのか?」と不安になるものです。そこで、ポーランド大使館のスタッフから試食してもらったところ、お墨付きが出たそう。さらに、「ミエロニィハンバーグ」という商品名も提案されたのだとか。
強引に例えると、海外のチェーン店が“和風のハンバーグ”を開発。試作段階のものを日本人が食べて、「和風だ!」と認めた。そしてその名前を「ヒキニクハンバーグ」にした……みたいな感じかと思います。この例え、伝わりやすいかなあ。
先行販売の際、この定食を食べた人による「コトレット ミエロニィとはぜんぜん違う」という感想もSNSで見られました。それも当然。ポーランド料理ではなく、ポーランド風の味付けを目指したメニューなのです。
欧風ではあるんだけど、味付けがありそうでない感じ
それでは、具体的にどのような味になっているのでしょうか。まず、日本のごはんに合うということが松屋のコンセプトです。これが大前提。
こだわりとしては、ラードを使用して牛、豚、鶏の旨味を引き出したほか、ヨーグルトのクリーミーさをプラス。また、ごはんとの相性を考え、醤油、ほんのわずかなカレー粉なども入っているのだとか。
ハンバーグ自体はいつもの松屋と同じなので、ソースの味わいがポイントになります。確かに“脂”の旨味を感じますし、ほのかなクリーミーさ、きのこの食感、醤油とカレー粉による味の濃さなど、ありそうでない感じになっています。
洋風なのですが、今までの松屋のハンバーグソースと比べると「ほのかにクリーミーな感じ」と、「スパイスによるちょっとエッジの効いた感じ」が独特。なるほど、これがポーランドの味……。
突拍子もない味わいではない。でも、デミグラスやトマトソースとは明らかに違う。欧風ではあるんだけど、ありそうでない感じ。
このあたりの味わいが、ポーランドの方々が認めたテイストなのだろうと。ちなみに、ごはんのおかずとしてはかなり良い出来です。なにしろ味が濃いので。このあたりは松屋らしいですね。
ソーセージも添えてあり、このあたりもうれしいですね。ソーセージ自体はポーランド風ではないと思いますが(ポーランドはソーセージがよく食べられる国ではあります)、ソースには合います。いいチョイスではないでしょうか。
ごはんにも注目。バターライスになっています。バターで炒めてじっくり作ったというわけではなさそうで、ごはんにバターとコショウを添えただけといえばそうなんですが、これもハンバーグのソースに合うんですよ。
これからも世界各国の料理を紹介する気があるみたいですよ
価格としては、ライス、みそ汁付きで830円。ライス、みそ汁、生野菜付きで930円。すこしお高めかな、とは思います。なんでも値上げの時代とはいえ、さすがに800円や900円を超えると躊躇するかもしれません。
とはいえ、日本ではあまり食べる機会のないポーランド風のテイストが楽しめるのは、ここにしかない価値といえるでしょう。ポーランド料理そのものではなく、ポーランドの味わいを模したもの……という点には注意が必要ですが。
松屋の世界の料理を紹介するシリーズは、これまで8ヵ国(ジョージア、フランス、イタリア、タイ、台湾、韓国、ペルー、マレーシア)。ポーランドで9ヵ国目となります。
さらに現在、リトアニア大使館、オーストリア政府観光局からも提案をもらっているとのこと。一方、松屋からはアルゼンチン大使館にオファーしているそう。何が登場するのか、楽しみではないですか。
これからも世界進出(?)を目指し続ける、松屋の新展開に注目です。まずは、ポーランドの味わいを体験してみましょう。
モーダル小嶋
1986年生まれ。「アスキーグルメ」担当だが、それ以外も担当することがそれなりにある。編集部では若手ともベテランともいえない微妙な位置。よろしくお願いします。
この連載の記事
-
第35回
グルメ
セブン-イレブンの「シュクメルリ」ごはんが進むおいしさ、スパイス感のあるアレンジに納得 -
第34回
グルメ
松屋の「リトアニア風ハンバーグ」、駐日リトアニア大使の感想は「味が濃い」だった それでも認められた理由 -
第33回
グルメ
スイーツなのかい! パンなのかい! ファミマの「スイーツパン」おすすめは「塩キャラメル生フランスパン」です -
第32回
グルメ
丸亀製麺「旨辛 肉盛りまぜ玉うどん」は“これぐらいのガッツリ感がちょうどいい”と思わせてくれるバランス -
第31回
グルメ
すき家のカレーが「まるで別人……」みたいに変わりました まろやかな “おうちカレー”から“激辛カレー”に変身できるのがすごい -
第30回
グルメ
松のや「親子チキンかつ丼」食べる価値がある? 答えは「YES」、味にも価格にも納得感がある -
第29回
グルメ
スシロー全店で中とろ、とろサーモン100円の「とろ祭」! 希少なカマトロやメカジキの大とろも脂がすごい! -
第28回
グルメ
スシローのお寿司が“赤しゃり”になりました 食べておきたいオススメのネタをチェックしていくぞ -
第27回
グルメ
マクドナルドの月見は新作に注目! 「芳醇ふわとろ月見」がいい感じの“ふわとろ”でオススメです -
第26回
グルメ
セブン-イレブンの「カオマンガイ」「ガパオライス」がよくできている! せっかくだし全国展開しましょうよ -
第25回
グルメ
115円のマグロのお寿司が、ここまでおいしくなるとは……くら寿司「ふり塩熟成まぐろ」フェアの満足感がすごい - この連載の一覧へ