アップルは2025年に発売するiPhone 17シリーズの全モデルに常時表示ディスプレーを搭載する予定だという。韓国メディアTHE ELECが2月27日に報じた。
同紙によると、アップルは2025年に発売するiPhone 17シリーズの4モデルすべてにLTPO(低温多結晶酸化物)パネルを用いた有機ELディスプレーを採用する方向で調整しているという。
LTPOパネルはProMotionをサポートしており、必要に応じてリフレッシュレートを最大120Hzまで高めることができるほか、1Hzにすることで低消費電力での常時表示に対応している。
アップルはこのLTPOパネルを来年からProモデルだけではなく、通常のiPhone 17とiPhone 17 Plusにも拡大する予定だという。
なお、THE ELECによると中国BOEがLTPOパネルを提供したいと考えているようだが、アップルが求めている品質に達しているかは不透明であり、問題があればサムスンやLGなどの他社パネルが採用される見通しだ。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第2216回
Apple
アップルVision Pro、AI機能(Apple Intelligence)が載るらしい それでどんなことができるのか -
第2215回
Apple
アップルM4搭載MacBook Air、発売は今週かそれとも3月か -
第2214回
iPhone
アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か -
第2213回
iPhone
アップルiPhone SE4、来週なのか今日なのか、間もなくとしてもいつなのか、もう待てん -
第2212回
iPhone
アップル「iPhone SE4」来週にも発表か -
第2211回
iPhone
アップル「iPhone SE4」新しいダミーユニットがリーク -
第2210回
iPhone
アップル「iPad(第11世代)」Apple Intelligence非対応? -
第2209回
iPhone
アップル「iPhone SE4」ノッチ搭載は確実か -
第2208回
iPhone
アップル、7インチ画面付き「HomePod」2025年後半登場か -
第2207回
iPhone
アップル「iPhone 17」ダイナミックアイランドのサイズはそのままに? -
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? - この連載の一覧へ