マツダ車らしくハンドリングは良好
まずはEVモードから。駆動用リチウムイオンバッテリーの容量は17.8kWh。WLTCモードのEV走行換算距離(外部充電で電気走行可能な距離)は75kmが公称値です。「やっぱりEVは静かでいいなぁ」と笑顔をみせるゆみちぃ部長。ですが、バッテリーが少なかったため、楽しい時間はあっという間になくなってしまいました。ここでNOMALモードにチェンジです。エンジンの動作音は当然聞こえてきます。街乗りでは気になりますが、高速道路ではあまり気にならないでしょう。
ですが、アクセルを踏んだ瞬間「このクルマ、何か変」と言い始めたゆみちぃ部長。というのも低速時にギクシャクしたような、段付きのようなトルク変動を感じるから。DCT(Dual Clutch Transmission)を搭載する輸入車の中には段付き感覚を覚えることもありますが、日本車では珍しいかも。逆に言えば輸出先では問題にならないというわけで。
重量物であるバッテリーを床面に置き、前後重量配分が50:50に近いこともあってか、ハンドリングは良好。CX-60のディーゼルエンジン搭載版よりもロール量は少ないようで、気持ちのよい走りが体験できます。
と思っていたのですが、後席に座ったゆみちぃ部長から「もう少し乗り心地がいいほうが好きです」との声が。運転席側では感じることは少なかったのですが、後席だと細かな振動を拾うようです。ちなみにディーゼル版はサスペンションアームの一部にゴムブッシュを使っていますが、PHEVではフルピロ化(サスペンションアームのゴムブッシュ部分を、ピロボールという金属に替えること)されているとのこと。ちなみに、CX-60のディーゼル版はそこまで乗り心地が悪いとは思いませんでした。
燃費に関しては、メーター読みでノーマルモードでリッター17km前後。ボディーサイズから考えれば燃費はよい方だといえるでしょう。ちなみにチャージモードに変えると、ざっくりリッター10km程度でした。ガソリンはレギュラーなのでお財布に少し優しそう。
CX-60 PHEVに対して不満を覚える部分もありますが、最初からこのクオリティーを作り上げたマツダに拍手。インテリアの上質さは納得のクオリティーだし、エクステリアもカッコいい。「これからマツダにZOOM-ZOOMですね!」というゆみちぃの言葉に納得した取材陣でした。
この連載の記事
-
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第484回
自動車
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のHonda「FREED」の魅力と買いのグレードはコレだ! -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り - この連載の一覧へ