アップルのARグラス「Vision Pro」でスマホの次がハッキリ見えた! 「WWDC23」特集 第26回
【レビュー】M2 Ultra搭載「Mac Studio」超高速の内蔵SSDで実用性能が向上(本田雅一)
2023年06月14日 08時00分更新
用途に「適した構成」を
評価機は税込で90万円を超える構成と高額だが、そのピーク性能を引き出せるアプリケーションならば、確かに魅力ある1台だ。昨年、M1シリーズにPro以上のバリエーションが生まれ、Media Engineの使用やより多くのコアを使いこなせるようアプリケーションの最適化も進んできた。
今回、ハードウェアエンコーダ利用時のボトルネックが(M2 Ultraで)解消されたことで、性能が出せないケースは大幅に減っていると予想される。
ただしアップル製SoCの良さは、ひとつのプロセッサパッケージにほぼ全てを納めてしまい、データに対して等価にアクセス可能にすることで性能を引き出すことに帰結する。言い換えれば柔軟性はなく、あらかじめ決めた構成でハードウェアを使わざるをえない。
動画編集であれば、扱うデータの形式と解像度、同時に割り付けるクリップの本数などが目安になるだろうし、3Dグラフィクスのレンダラーならば生成するシーンの複雑さやテクスチャデータなどに依存する。
一方で、一般的なユーザーは同じデスクトップでもMac miniがM2 Proにアップデートされることを期待するのもいいかもしれない。フルHDから4K程度の動画を扱うのであれば、それでも十分なパフォーマンスは得られる。
訂正とお詫び:初出時、一部表記に誤りがございましたので、訂正いたしました。(2023年6月16日)
この連載の記事
-
第36回
Apple
【自腹レポ】アップルVision Proの「歴史的価値」はなにかを考える(西田宗千佳) -
第35回
Apple
【自腹レポ】アップル「Vision Pro」をハワイで買った。その美点と価値はどこにあるのか(西田宗千佳) -
第34回
Apple
約50万円のアップル「Vision Pro」予約にいたった経緯を解説する(西田宗千佳) -
第33回
Apple
【ベンチ】史上最速M2 Ultra搭載 約100万円「Mac Studio」ポテンシャルは従来テストでは測りきれない -
第32回
Apple
【レビュー】M2 Ultra搭載Mac Studioは次元が異なるマシンだ! -
第31回
iPhone
アップル、今秋リリースiOS 17/iPadOS 17のパブリックベータを配信開始 -
第30回
Apple
ベンチ結果で判明「15インチMacBook Air」はProに匹敵するパフォーマンス -
第29回
Apple
15インチMacBook Airは「余裕たっぷりの画面サイズ」で実用度No.1 -
第28回
Apple
史上最速のMac「Mac Studio」M2 Ultra搭載モデルに触れた -
第27回
Apple
【レビュー】新MacBook Air 15インチは「とにかく」実機に触って! 大画面、軽量、安価で魅力的 - この連載の一覧へ