このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

初の折りたたみPixelにタブレット、Pixel 7aも! Google I/Oは初夏のPixel祭り 第15回

グーグル、マイクロソフト猛追 ChatGPT対抗の鍵は「マルチモーダル」「全方位」

2023年05月16日 12時00分更新

文● 石川 温 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AIとワークスペースの統合

 マイクロソフトはMicrosoft365にCo-Pilotとして、AIして、仕事のサポートをしてくれるようにするが、グーグルも負けてはいない。

 Google Workspaceにおいて、GoogleドキュメントやGmailで文書を作成する際、Bardで文書をつくる支援や要約をしてくれるようになる。また、Google Slideでは文書からのプレゼン資料作成、スライドで話す内容の原稿作成、さらにはスライドに挿入するイラストの作成まで手伝ってくれる。

 基調講演では動画の説明だけであり、リアルに動かしたデモではなかったため、絶賛開発中だと思われる。マイクロソフトの発表に追いつくために慌てて作った可能性も考えられるが、いずれにしても、仕事を支援してくれるBardの登場が待ち遠しい限りだ。

AIと検索の新たな試み - GSE

 当然のことながら、グーグルの本業である「検索」にもAIが強化されていく。いまのところ、「Search Labs」というベータ版的な位置づけで「GSE(Generative Search Experience)」が提供される。

 こちらはデモとしてネットショッピングでの検索が紹介され、性能のいい自転車の説明を簡潔にまとめて表示させつつ、欲しい色だけの自転車をすぐに買えるようにもしてくれた。

 個人的に検索で気になっていたのが広告の扱いだ。Bing AI Chatの画面では検索しても広告は一切表示されず、スッキリとした画面で結果が簡潔にわかってとても便利であった。

 今回、発表されたGSEでは、従来のGoogle検索同様にスポンサーによる広告がしっりと表示されていた。グーグルにとって広告収入が売上げの本丸であるだけに、AIが載り、見せ方が変わったとしても広告表示は継続していくようだ(もちろん開発中のため、今後、変更されることはあるだろう)。

 今年のGoogle I/Oでは、Googleクラウドの担当者も登壇するなど、クラウド事業もAIに本気で取り組んでいる点がアピールされた。ライバルであるマイクロソフトは、同社のクラウド事業であるAzureでChatGPTを使えるようにして、企業に「プライベートで安全に使えるChatGPT」を積極的に売り込んでいる。

 グーグルとしても、検索やWorkspace、クラウド、さらにはPixelなどあらゆるところでAIを強化し、全方位でマイクロソフトと戦っていくつもりのようだ。

 

筆者紹介――石川 温

 スマホ/ケータイジャーナリスト。「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。『仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞)、『未来IT図解 これからの5Gビジネス』(MdN)など、著書多数。

 

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン