Some details about USB-C on the iPhone 15:
— Unknownz21 🌈 (@URedditor) April 18, 2023
It was in testing as far back as January 2022, and pretty much all designs since March 2022 have had the USB-C port instead of lightning.
There was a version with a lightning port very early on, but it was quickly scrapped.
アップルのiPhone 15はUSB-Cポートを搭載するとのうわさだが、アップルはLightningのままのiPhone 15も検討していたという。リーカーのUnknownz21氏が4月18日にTwitterでリークした。
同氏によると、iPhone 15のプロトタイプのごく初期のモデルにはLightningポートを搭載していたバージョンもあったという。
喜ばしいことにこのモデルはすぐに廃止されたということだが、アップルがUSB 2.0仕様のLightningを2023年も継続する気であったことが恐ろしい。

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ