最新パーツ性能チェック 第410回
現行最強のゲーム向けCPU&AMD製最上位GPU「Radeon RX 7900 XTX」での動作が激アツ!
AMD Ryzen 9 7900X3D&5種類のRadeonで『FORSPOKEN』のパフォーマンスを徹底チェック!
2023年04月18日 11時00分更新
フルHDでもRX 6750 XTが欲しい!
マップを駆け巡ったり、敵の攻撃を避けたりする爽快な魔法パルクールで、カクついてしまうのは興ざめというものなので、フレームレートは60fpsを維持したいところ。各解像度のフレームレートから、『FORSPOKEN』を快適にプレイするために必要なGPUを見極めていこう。
フルHD解像度でも、「最高」プリセットでは最小フレームレートが60fpsを超えたのは、Radeon RX 6800 XT以上になっている。画質を「高」にすることで、ボーダーラインはRadeon RX 6750 XTまで下がるが、ミドルレンジクラスではプレイが厳しいと、快適なゲームプレイのハードルは、ちょっと高い。
より高負荷のWQHD解像度では、「最高」プリセットでの快適なプレイに、最新世代Radeon GPUの最上位モデルとなるRadeon RX 7900 XTXが欲しくなってくる。FSR2を「バランス」に設定することで、ボーダーラインは1段下がるが、Radeon RX 6800 XT以上のハイエンドGPUが必要になっている。なお、画質を「高」または「標準」まで下げ、FSR2を効かせることで、Radeon RX 6750 XTでのプレイも視野に入ってくる。
4K解像度では、Radeon RX 7900 XTXでも、平均フレームレートが60fpsを下回ってしまいFSR2を利用することで、ようやくフレームレートは快適なプレイを楽しめる平均105fps、最小80fpsとなった。
4K高解像度でプレイするならRadeon RX 7900 XT以上が望ましい!
『FORSPOKEN』はワラワラと群れで出てくる敵をパルクールで怯ませながら駆け抜けたりするとベンチマークよりも負荷が高くなることもある。そのため、フレームレートには余裕が欲しいので、4K高解像度で快適にプレイするなら、Radeon RX 7900 XTX、Radeon RX 7900 XT搭載ビデオカードが望ましい。
©2023 Luminous Productions Co., Ltd. All Rights Reserved.
もちろん、Radeon RX 7900 XT搭載ビデオカードであれば、定番ゲーム「Apex Legends」の240Hz張り付きプレイや、ハリー・ポッターの世界を舞台にして話題の「ホグワーツ・レガシー」、「BIOHAZARD RE:4」などといった、最新の動作が重めの注目ゲームタイトルの高解像度プレイも望める。
さらに、ゲームをプレイしながら実況配信や録画も行ないたいなら、今回のように24スレッドのRyzen 9 7900X3Dも究極の選択だ。ゲームをプレイするだけなら、ライターの加藤勝明氏の検証記事で確認できるように、4月14日に発売したばかりの同じく3D V-Cacheを搭載したRyzen 7 7800X3Dが、これからのゲーミング環境には現行最強な選択だ。
パフォーマンス改善を待って『FORSPOKEN』をプレイしようと思っていた人や、今後発売されるAAAタイトルを高解像度で快適にプレイしたいと言う人は、今回の結果を参考にPC自作をしたり、BTO PCの購入したりを検討してみよう。

この連載の記事
-
第431回
デジタル
Zen 4の128スレッドはどこまで強い?Ryzen Threadripper 7000シリーズ検証詳報 -
第430回
デジタル
Zen 4世代で性能が爆上がり!Ryzen Threadripper 7000シリーズ検証速報 -
第429回
自作PC
Core i7-14700Kのゲーム性能は前世代i9相当に!Raptor Lake-S Refreshをゲーム10本で検証 -
第428回
自作PC
ベンチで知る“第14世代”、Core i9-14900K/Core i7-14700K/Core i5-14600Kは何が変わった? -
第427回
デジタル
A620&RX 7600と+1ランク上の構成では、どちらが良いか検証してみた -
第426回
デジタル
1スロット&低消費電力で運用可能な「Radeon PRO W7500/ W7600」を試す -
第425回
デジタル
最大転送速度2000MB/s! 約1.8倍速くなったSamsungの外付けSSD -
第424回
デジタル
AMDはWQHD向けGPU「Radeon RX 7700 XT/ RX 7800 XT」で優勢を取れるか?【後編】 -
第423回
デジタル
AMDはWQHD向けGPU「Radeon RX 7700 XT/ RX 7800 XT」で優勢を取れるか?【前編】 -
第422回
自作PC
VRAM次第でゲーム性能は変わる?GeForce RTX 4060 Ti 8GB版vs16GB版で対決 -
第421回
自作PC
1TBモデルで1万円切りのWD Blue SN580 NVMe SSDが高コスパかどうかを実際に試した - この連載の一覧へ