アップルが開発しているとうわさの拡張現実ヘッドセットは、発売が2023年後半まで遅れる可能性があるという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が12月5日にTwitterで伝えた。
同氏によると、ソフトウェア関連の問題により、発売されていた2023年前半ではなく後半まで遅れる可能性が出てきたという。どのような問題が起きているのか、その詳細はわかっていない。
また、クオ氏はこの発売遅れによりアップルのヘッドセットの2023年の出荷予測は50万台未満になる可能性が高いとも話している。
(6/8)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) December 4, 2022
My latest survey indicates that the mass shipment schedule of Apple's MR headset may delay to 2H23 because of software-related issues (vs. the previous estimate of 2Q23).

この連載の記事
- 第1090回 アップル「iPhone 15 Pro」iPhone 14 Proから値上げの可能性
- 第1089回 アップル拡張現実ヘッドセット、部品がリーク
- 第1088回 「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」比較画像が登場
- 第1087回 アップル新型ヘッドセット、iPhoneなしでも利用可能?
- 第1086回 アップル「iPhone 15」でもディスプレー常時表示やProMotionはProモデルのみ?
- 第1085回 アップルM3チップ搭載「iMac」2023年中に発売?
- 第1084回 アップル「iPhone 15」フロントガラスパネルがリーク 全モデルDynamic Island搭載?
- 第1083回 アップル「iPhone 15」プロトタイプの写真がリーク
- 第1082回 アップル「iPhone 15 Pro」メモリ8GB搭載で強化?
- 第1081回 アップル新型「iPad Pro」さらに高額に?
- 第1080回 アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースで開発再開?
- この連載の一覧へ