アップルは2024年までにハイブリッド有機ELディスプレーを採用した新型iPad Proをリリースする可能性があるという。台湾メディアDigitimesが10月11日に報じた。
同紙によると、台湾に拠点を置くTaiwan Surface Mounting Technology(SMT)社が、iPad ProとMacBook Proで使用されるミニLEDバックライトのサプライヤーになる予定だという。
SMT社をサプライヤーに加えたことにより、アップルはミニLEDベースのハードウェアを改善でき、これまでよりもはるかに薄いディスプレーを使えるようになる可能性があるとのこと。
また、アップルは一般的なガラス基板の半分以下の厚さで、曲げたりすることも簡単なハイブリッド有機ELディスプレーの開発もしているという。
こちらは早ければ2024年にも登場する見込みで、それまではSMT社の技術などを使ったミニLEDディスプレーを採用し続ける必要があるとみられている。

この連載の記事
- 第1065回 アップル新型「iPad mini」2024年頭発売説
- 第1064回 アップル「AirPods Max(第2世代)」「AirPods Lite(仮)」早ければ来年後半に出るか?
- 第1063回 アップル「HomePod mini(第2世代)」来年登場?
- 第1062回 アップル「iPhone 14 Plus」パーツの注文がほぼゼロに
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- 第1055回 アップル「iPhone 15 Pro」さらに値上げの可能性
- この連載の一覧へ