アップルは2024年までにハイブリッド有機ELディスプレーを採用した新型iPad Proをリリースする可能性があるという。台湾メディアDigitimesが10月11日に報じた。
同紙によると、台湾に拠点を置くTaiwan Surface Mounting Technology(SMT)社が、iPad ProとMacBook Proで使用されるミニLEDバックライトのサプライヤーになる予定だという。
SMT社をサプライヤーに加えたことにより、アップルはミニLEDベースのハードウェアを改善でき、これまでよりもはるかに薄いディスプレーを使えるようになる可能性があるとのこと。
また、アップルは一般的なガラス基板の半分以下の厚さで、曲げたりすることも簡単なハイブリッド有機ELディスプレーの開発もしているという。
こちらは早ければ2024年にも登場する見込みで、それまではSMT社の技術などを使ったミニLEDディスプレーを採用し続ける必要があるとみられている。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ