New 14" and 16" MacBook Pro with new processors will enter mass production in 4Q22. Given TSMC's guidance that the 3nm will contribute revenue starting in 1H23, processors of 14" and 16" MacBook Pro models may still adopt the 5nm advanced node.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) August 22, 2022
アップルは新型の14インチMacBook Proと16インチMacBook Proの量産を、2022年第4四半期から開始するという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が8月23日にTwitterで発表した。
同氏は、TSMCが3nmプロセスルールのチップが売上に反映されるのは2023年上半期からになると発表していることを考えると、新型MacBook Proはこれまでと同じく5nmプロセスルールのチップになると予測しているという。
新型MacBook ProはM2 Pro、およびM2 Maxチップが搭載されるといううわさだ。

この連載の記事
-
第2303回
iPhone
アップル「AirTag 2」今秋発売か -
第2302回
iPhone
アップル「iPhone 18」シリーズ、これまでで最高級のラインアップに? -
第2301回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」買うのは待つべき? 「iPhone 18 Pro」大幅強化説 -
第2300回
iPhone
アップル次期「iPad Pro」極薄ベゼルのうわさ再び -
第2299回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」カメラ、新デザイン判明か -
第2298回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」MagSafeの位置が変更に? -
第2297回
iPhone
アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か -
第2296回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー容量、過去最大の約5000mAhに? -
第2295回
iPhone
アップル「Vision Pro(M5チップ版)」2025年内に登場か -
第2294回
iPhone
アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性 -
第2293回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」6年ぶりにロゴ位置を変更か MagSafeに影響も? - この連載の一覧へ