働く!おすすめ周辺機器レビュー 第22回
ULTRA PLUS「UP-HSUBKVC」「UP-HSABKVC」レビュー
ボイスチェンジャーアプリ付属で7000円の超お得ゲーミングヘッドセット発見
2022年10月17日 11時00分更新
イヤーカップとアプリ!? 意外な付属品がコスパ高
特筆すべきは、2種類のイヤーパッドが付属すること。1つは「超柔軟プロテインレザー素材」を採用したイヤーパッド。最初から装着されているのがこちらで、耳を優しく包み込むような感触が得られる。
もう1つは、汗などに強く通気性もよい「メッシュ生地」を採用したイヤーパッド。耳が蒸れるような夏の時期にはこちらがおすすめだ。イヤーパッドを交換できるヘッドセットはいくつかあるが、異なる仕様のイヤーパッドが付属する製品は珍しい。
前述したように、接続タイプはUSBと3.5mmイヤホンプラグの2種類。USBタイプの「UP-HSUBKVC」はWindows、Mac、Chromebook、PS4 Pro、PS5に対応。3.5mmイヤホンプラグタイプの「UP-HSABKVC」は、上記に加えてXbox、Switch、iPhone、Androidに対応する。なお、USBタイプの「UP-HSUBKVC」はUAC規格に対応しており、Windows・Macはドライバー不要。接続したらすぐに使用可能だ。
なお、3.5mmイヤホンプラグタイプの「UP-HSABKVC」は、別売りのゲーミングヘッドセットスタンド「UP-HSSD」と接続することで7.1chサウンドが楽しめる。なお、この「UP-HSSD」は本連載で紹介済みなのだが、この組み合わせはかなり魅力。
それはともかく両者共にボイスチェンジャーアプリ「AUDIO INPUT FX LEダウンロード版」が付属する。このアプリをPCにインストールすることで、「ボイスチェンジャー」「ディレイ」「コーラス」「リバーブ」といった4種類の音声エフェクトを利用できるようになる。
動画の音声加工はもちろん、OBS StudioやXSplitを使った生配信時にもリアルタイムでエフェクトをかけられる。なお、「Zoom」「Teams」「BlueJeans」「Webex」などのWeb会議ツールでも使用可能。
そして何より価格設定が秀逸。これだけの機能を搭載して、3.5mmイヤホンプラグタイプの「UP-HSABKVC」が5980円(税込、直販価格)、USBタイプの「UP-HSUBKVC」が6980円(同)というではないか。価格なりの性能なのでしょう? と思いきやそうでもない。実際に試用していこうではないか。

この連載の記事
-
第35回
sponsored
ついに4K対応! PCに差すとHDMIがワイヤレスになる「SP Cast Pocket 4K」が便利過ぎるので語りたい -
第34回
sponsored
極薄13.1mmなのに打鍵感◎の65%メカニカルキーボード「AIRONE RGB」は買い -
第33回
sponsored
ミニマルで機能にも優れた米国人気ガジェットブランド「Satechi」日本上陸! その実力を一気に試す -
第32回
sponsored
超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! -
第31回
sponsored
我が家の「深夜うるさい問題」を解決する静音ワイヤレスゲーミングマウス「ED-G3MPRO」 -
第30回
sponsored
ド迫力の鳴りにビビりつつスマホ充電!? 本格ワイヤレス対応スピーカー「ED-QR65」はGaN充電器内蔵! -
第29回
sponsored
赤茶青軸で選べる高品質メカニカルキーボード「CD108」「CD87」が買いだ -
第28回
sponsored
祝在庫復活! PCやゲーム機に差すだけでHDMIを無線化できるヒット製品EZCast Pocketが便利過ぎ -
第27回
sponsored
サブウーファー装備ゲーミングスピーカー「ED-G1500MAX」の重低音がプレイをアゲる! -
第26回
sponsored
4K@60pパススルー対応キャプチャー&配信機器で明日から俺はゲーム実況者! -
第25回
sponsored
ホットスワップでキースイッチ脱着可能なゲーミング75%キーボードは買いだ! - この連載の一覧へ