今回のひとこと
「徳川家康の顰像(しかみぞう)は三方ヶ原の戦いでの大敗を忘れないために描かせたものである。私のいまの正直な心境は、これだけ大きな赤字を出したことをしっかりと反省し、戒めとして覚えておきたいということである」
世界的な株安と急激な円安のあおりをもろに受ける
ソフトバンクグループの2022年度第1四半期(2022年4~6月)の最終損益は3兆1627億円の赤字となった。2021年度第4四半期(2022年1月~3月)には2兆1006億円の赤字を計上しており、2四半期連続での大幅な赤字となった。ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、「この6カ月間だけで約5兆円の赤字である。ソフトバンク創業以来、これだけの大きな赤字を出したのは初めてである。前年には5兆円の利益を出したが、それを全部吐き出した」と語る。
赤字の要因として、世界的な株安と、急速な円安をあげる。
ナスダックの総合指数は3カ月間で22%下落したのに対して、SoftBank Vision Fundが持つ上場株インデックスでは31%下落したという。SoftBank Vision Fund だけで見れば、2四半期連続で3兆円規模の損失。累計では1122億円の黒字にはなるものの、「ピーク時には7兆円あった利益をほぼ吐き出した」という状況だ。
円安の急激な進行も、会計上ではマイナスに働いた。ソフトバンクグループの約半分の借り入れがドル建てであり、円安によって、円換算時の返済額が増加することになるからだ。純利益に対しては、マイナス8200億円の影響があったという。
「時価総額約9兆円の会社が、3カ月間で3兆円の赤字を出した。これを真摯に反省すべきである」と孫会長兼社長は語る。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ