アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。
本日は、ASCII倶楽部の人気記事「続く仮想通貨トラブル SNSでの誘いに注意」を紹介します。
このところ、仮想通貨(暗号資産)などへの投資を巡るトラブルや事件のニュースが続いている。
2022年8月4日には、国民生活センターが相談があった事例を公表し、注意を促した。
多くの事例で、「SNSやマッチングアプリで知り合った人に誘われた」という共通点がある。
国民生活センターは「勧誘をうのみにしないで」と呼びかけているが、甘い話に抗い切れない人も少なくないようだ。
真に迫る事例集
国民生活センターが公表した事例は、政府系機関の報告書の記述としては、かなり真に迫る内容だ。
50代の男性は、SNSで外国人の女性と知り合った。無料通話のアプリで連絡を取り合うようになり、暗号資産への投資を持ちかけられた。
取引所(暗号資産交換業者)に口座をつくり、330万円をクレジットカード決済で入金した。
その後、女性から海外のアプリをダウンロードするよう指示を受け、女性に言われるまま、全額をそのアプリの口座に送金した。
男性が女性に金を引き出したいと相談すると、高額の手数料を求められたという。
30代の女性は、マッチングアプリで知り合った男に勧められ、仮想通貨への投資をはじめた。
最初は国内の取引所に口座をつくり、その後、男性からの指示で海外の取引所の口座もつくっている。
消費者金融から借金をするなどして、500万円以上を投資したが、出金したいと伝えると200万円を請求されたという。
「海外に送って」は間違いなくやばい
こうした事例で、気になったことがいくつかある。
まずは、海外の取引所を使わせていることだ。
おそらく、最初は、心理的なハードルの低い国内の取引所に口座を開設させて、仮想通貨への投資を始める。
その後、慣れてきたところで、海外の事業者にも口座をつくらせ、送金するよう指示をしている。
具体的にどんな取引所やどんなアプリが使われたかについては、報告書には記載がないが、国内から送金した時点で、仮想通貨をコントロールする権限は、本人から勧誘者側に移ったのではないか。
さまざまな手法があるものの、多くの人は日本の取引所に口座を開設して、取引所経由で仮想通貨を売買して利益を狙っている。
仮想通貨を買い、値上がりしたところで売るということであれば、海外の取引所に送金するのは、ほとんど意味がない。
「知人」から「海外の口座に送金して」と言われたら、かなりの確率でやばい話だと考えるべきだ。
無登録の海外業者
国民生活センターの報告書によれば、SNSで知り合った勧誘者から、海外の取引所などに誘導されるケースが多い。
やっかいなのは、日本語に対応しているからといって、日本で登録しているとは限らないという点だ。
続きは「続く仮想通貨トラブル SNSでの誘いに注意」でお楽しみください。
なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。
ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。
会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)
■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として
■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。
■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。
■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome
URL ASCII倶楽部