
写真はGalaxy Z Fold 3 Galaxy公式(日本)
アップルはサムスンのGalaxy Z Fold 3に使われているものと同等の有機ELディスプレーを開発しているという。韓国メディアのTHE ELECが5月10日に報じた。
同紙によると、アップルは有機ELディスプレーのパネルに使われている偏光板をなくした、より薄いディスプレーの開発を開始したという。
偏光板は特定方向の光のみを通過させるために使用されており、これによりディスプレーの視認性が向上する。一方、使用すると明るさが低下するため、明るさを保つために消費電力が増えてしまう欠点もある。
今回の開発では偏光板と同じ効果をもたらす技術を採用することにより明るさを保ったままにできるため、消費電力を減らせる効果が見込めるという。
また、関係者によるとこの偏光板レスにより、折りたたみ式パネル用途にも最適化されるとのこと。
単純に消費電力を減らすための開発なのか、それともうわさの折りたたみ式iPhoneのためなのか。ぜひ後者であって欲しいものだ……。

この連載の記事
- 第900回 アップル「iPhone 14」Maxモデルはベゼルが極薄に!?
- 第899回 アップル「iPhone 14」自撮り性能アップか?
- 第898回 アップル、安価な「Apple TV」を2022年後半に投入か
- 第897回 アップル、AirPods Maxに新色投入?
- 第897回 アップル、すべてのLightningポートをUSB-Cに切り替えか
- 第896回 アップルiPhone USB-C化、ただし来年か Bloombergも報道
- 第895回 アップル「iPhone 14 Pro」わずかに大画面化?
- 第894回 アップル、iPhoneにUSB-Cポート搭載か
- 第894回 アップル、M2チップ版の新型Mac9機種を準備中か
- 第893回 アップル「iPhone 14」やはり「mini」無しか
- この連載の一覧へ