We now hear the next LCD iPhone will be introduced in 2022 and called the SE Plus with the same 4.7" LCD as the 8 along with 5G. We hear the iPhone SE3 with a 5.7" - 6.1" LCD is now pushed to 2024. https://t.co/9gxiAAk8Yi
— Ross Young (@DSCCRoss) October 25, 2021
アップルは2022年に4.7インチサイズのiPhone SE Plusを発売するという。ディスプレーアナリストのRoss Young氏がTwitterで10月26日にリークした。
同氏によると、iPhone 8と同じ4.7インチサイズながらも5G通信をサポートした新端末が「iPhone SE Plus」の名前でリリースされるそうだ。
「Plus」の名前がつきながらも現行モデルと同じサイズということで混乱しそうだが、大型端末の名前は「Max」のためアップルとしては問題ない、ということだろう。
ちなみにこれまでうわさのあった5.7インチから6.1インチまでのサイズのiPhone SE 3は、2024年に延期される見込みだという。

この連載の記事
- 第1096回 アップル「Apple Watch」血糖値を測定できるのは数年先?
- 第1095回 アップル、USB-C版「AirPods Pro」今年後半発表か
- 第1094回 アップル「iPhone mini」復活は難しそう……
- 第1093回 アップル「iPhone 15 Pro」新リーク画像登場。音量ボタンが1つ説
- 第1092回 アップル「iPhone 15」高速充電にはケーブルも充電器もMFi認証を要求?
- 第1091回 アップル「iPhone 15 Pro Max」世界一薄いベゼルを搭載か
- 第1090回 アップル「iPhone 15 Pro」iPhone 14 Proから値上げの可能性
- 第1089回 アップル拡張現実ヘッドセット、部品がリーク
- 第1088回 「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」比較画像が登場
- 第1087回 アップル新型ヘッドセット、iPhoneなしでも利用可能?
- 第1086回 アップル「iPhone 15」でもディスプレー常時表示やProMotionはProモデルのみ?
- この連載の一覧へ