• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024May

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

どんな病院にするかはプレイヤーしだい!

シュールな病院経営SLG『ツーポイントホスピタル』は、やることが尽きない時間泥棒ゲームだ

2021年09月09日 12時00分更新

文● Zenon/ASCII

 2021年7月29日にセガより発売された、全世界で300万人を超えるユーザーが楽しむというヘンテコ病院経営シミュレーション『Two Point Hospital』の日本語版『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』(PlayStation 4/Nintendo Switch)について、プレイレビューをお届けする。

自由に病院を作り、キミョウキテレツな奇病を抱えた患者を治療していくのが目的。プレイすればするほど、“普通の病院”から遠ざかっていく

 本作は、オリジナル版の『Two Point Hospital』に4つの大きな拡張ダウンロードコンテンツ(DLC)を加えたほか、2つの追加アイテムパックDLCなど、多くの要素を詰め込んだ『JUMBO Edition』として発売されたタイトル。価格は、4488円(パッケージ版/ダウンロード版)。

さまざまな奇病をご紹介!

全身灰色になってしまった「気まグレー病」患者の治療風景

 ゲームの概要としては、180種類以上のキミョウキテレツな病気がはびこるツーポイント州で、病院を経営するオーナーとなって人々の病気を治療していくことになる。

 それだけだとほかにもありそうな「病院経営シミュレーション」だが、本作は「架空の病気」を治療するところが最大の特徴であり、ひと味もふた味も違うポイントだ。

 たとえば、頭が白熱電球になってしまった「白熱頭症」や、自身を世界最高のロックスターだと思い込む妄想に取りつかれた「ロックでなし病」、意思に反してお祭り騒ぎやおどけた動きをしてしまう「ピエロ・コンプレックス」などなど、現実には存在しない病気ばかりとなっている。

「白熱頭症」患者
ひらめき過ぎたり、なにかに白熱し過ぎたらこうなってしまうらしい

「ロックでなし病」患者
ロックスターと思い込み、カッコつけようと常に斜めに歩いてしまう

「ピエロ・コンプレックス」患者
おどけた動きをとりつつ「ピエロ」化してしまう恐ろしい病気

 これらの奇病は、それぞれ対応した設備を病院に設置することで治療可能。そのためにはお金はもちろん、医師あるいは看護師も必要だ。専門の技能を持ったスタッフなら成功率も上がるのでなおヨシ!

設備は半透明で表示され、任意の場所へ自由に設置可能。部屋のサイズも自由自在なので、最終的にどんな病院になるかはプレイヤーごとにまったく異なるハズ

「白熱頭症」を治療する「デラックス治療室」

白熱電球と化した頭部をキュキュッとひねって取り外し、回収

のちにその人用の頭部をどこからともなく取り出し、接着する

「ロックでなし病」を治療する「精神科診療室」。
医師と1対1で向かいあい、リラックスさせながら話を聞くことで、
取りついた妄想からの脱却を目指す

「ピエロ・コンプレックス」を治療する「ピエロ治療室」

患者をテントという密閉された空間に呼び込み、
ネガティブな映像を見せることで(?)ユーモアのセンスを排除する

患者がテントから出てくると、煙とともに普通の人の姿に変わる。
治療成功だ

 一部すこ~しだけ頭のオカシイ治療法もあったかもしれないが、これが偽らざる本作での病気の治療法だ。そのほか、「自撮り貴族病」「寝グセ症候群」「不平不満ション病」「名負け者症」「病みなべ症」「ボグワーツ・ポッター症」「どうぶつ炎」などなど、挙げればキリがないほどたくさんの病気が用意されている。

 それらの病気に対応する設備と人員を整え、押し寄せる患者たちをいかにさばいていくかが本作のだいご味となる。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう