端末だけを売っても儲からない問題
現在、総務省の意向により、「SIMフリーで販売せよ」「回線を契約していない人も販売せよ」ということになっているが、ショップとすれば「回線契約の契約手続きをすることでキャリアから手数料をもらうビジネスモデルとなっている。端末だけを売っても儲けにならない」として、端末単体での販売を拒む傾向にある。
ただ、そうした販売拒否は総務省や消費者庁が問題視しており、Leitz Phone 1に関しては、ソフトバンクユーザーでなくとも購入できるようにショップに徹底されると期待したい。
とはいえ、「端末だけを売っても儲からない構図」になっている点が問題なのだ。キャリアとしては、端末だけを売ってもショップが儲かるようなビジネスモデルにしていく必要がある。しかし、それは「端末が高くなる」という意味でもある。
ちなみにソフトバンク「AQUOS R6」は13万3920円でLeitz Phone 1よりも5万4000円も安い。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ