ナンバー付き車両のレースは大人気
SUPER GTやスーパーフォーミュラ、スーパー耐久などを見て自分もレースを始めてみたいと考える方も多いと思います。しかし、いきなりナンバーのついていない競技専用車でレースを始めようとすればレーシングカーの輸送などにもコストがかかる上に、専用の保管場所も用意しなければいけません。ナンバーのない競技専用車でレースをするのはかなりの苦労とお金がかかります。
公道を走るクルマに工具とタイヤを積んで自走でサーキットへ向かい、そのままレースに参加できるナンバー付き車両によるレースはそういったわずらわしさを解消してくれるということで、同一車種で戦うワンメイクレースを中心にモータースポーツの入門レースとしてかなり普及しています。
そのナンバー付き車両によるワンメイクレースの中で、最も多くの参戦台数を誇っていたのが2000年から2020年までに400戦以上も開催されていたトヨタのコンパクトカーであるヴィッツを使った「TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race」です。そのベースとなるヴィッツが2020年2月にヤリスに代替わりしたために、今年から開催されることになったのが「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup」。そのTOYOTA GAZOO Racing Yaris Cupに参戦するために販売されたのが今回紹介する「ヤリスカップカー」となります。
ヤリスでモータースポーツといえばGRヤリスを想像しますが、ヤリスカップカーのベースとなるのは1.5リッターの普通のヤリスで、グレードで言えば最廉価のXがベースといえます。ヤリスカップカーはモータースポーツに必要な装備や、レギュレーションですべての参加車両が必ず付けなくてはいけない部品があらかじめ装着されています。そのヤリスカップカーを、現役でありながらもはやレジェンドの称号を持つといわれるレースクイーンの生田ちむさんと一緒に見ていきましょう。
ヤリスカップカーは
ホンモノのレース装備が標準で付いてくる
ヤリスカップカー特有の装備でまず目を引くのが、ドアを開けた瞬間に見えるロールバーです。
これは万が一クルマが転倒してしまった場合にルーフやピラーがつぶれても乗員を守るために張り巡らされたパイプで運転席前方、センターピラー、トランクルームの左右の6点にボルトで固定されています。また運転席と助手席部分は横からの追突でも乗員を守るためにサイドバーも装備されるという本格的なもの。
またレース中には外してしまうものですが、普段の運転にはぜひ欲しいフロアマットもロールバー用の切込みが入ったタイプのものが付属します。
このロールバーのおかげでレース時のアクシデントの際に乗員の生命が守られることは当然ですが、未装着のクルマに比べてボディー剛性が格段に上がるという効果も生み出します。しかしこのロールバー、特にサイドバーがあることで乗り降りはかなり面倒といえます。今回の生田ちむさんの衣装はショートパンツだったのでそれほど気をつかうことはありませんでしたが、スカートの女性を助手席に招くのは無理かもしれません。
リアシートにはサイトバーが入らないのでノーマルのヤリスと同様の乗降性となっています。助手席もリアシートも一度乗ってしまえば窮屈さを感じることはありません、
レースなど戦うには乗り心地重視のノーマルサスペンションではコーナーリング時や加減速時のクルマの挙動が大きくなってしまうため、この部分もレース用に交換しなくてはなりません。しかし、サスペンションは千差万別で自由に選ぶことができ、いくらでもお金をかけられるためにイコールコンディションが保てないことにります。ヤリスカップカーは個々のマシンの性能差をなくすために、サスペンションも装着した状態で販売されます。レースに参加する場合、このサスペンションは変更が許されません。Vitz Raceの際はサスペンションの設定が固定された状態でしたが、ヤリスカップカーではリアのショックアブソーバーの減衰設定を14段階に設定できるようになり、少しだけセッティングの自由度が増しています。
レース中の万が一のアクシデントで、クルマを牽引しなくてはいけない場合に必要な牽引フックも用意されています。
この連載の記事
-
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第484回
自動車
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のHonda「FREED」の魅力と買いのグレードはコレだ! -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り - この連載の一覧へ