このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

miniも登場! iPhone 12、ASCII徹底大特集 第49回

美味しく撮るための「iPhone 12 Pro Max」 大型センサーで写真はどう変わる?

2020年11月10日 08時00分更新

文● 本田雅一 編集●飯島恵里子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhone 12 Pro Max:絞り値 1.3561、露出時間 1/33、焦点距離 5.1mm、ISO感度 400、F値 f/1.6、測光モード パターン

飯テロカメラとしてのiPhone 12 Pro Max

 さて、もろもろと面倒臭い話を重ねてきたが、個人的にはこのモデルを評価する際に最も重要となるのは、65mmの望遠カメラではなく26mmの大型化された広角カメラをどう捉えるかだと思う。

iPhone 12 Pro Max:絞り値 1.3561、露出時間 1/50、焦点距離 4.2mm、ISO感度 200、F値 f/1.6、測光モード パターン

iPhone 12 Pro Max:絞り値 1.3561、露出時間 1/50、焦点距離 4.2mm、ISO感度 200、F値 f/1.6、測光モード パターン

 一般的には提供された料理が目の前に届いた時、手早く撮影して記録しておきたいという使い方が一般的ではないだろうか。そうした場合、被写体との距離を整えることが難しいことも多く、僕ならば広角カメラを積極的に使う。

iPhone 12 Pro Max:絞り値 1.3561、露出時間 1/59、焦点距離 5.1mm、ISO感度 500、F値 f/1.6、測光モード パターン

 実際、わずかではあるものの、背景をぼかした時の描写は12 Pro Maxの大型化されたセンサーの方がきれいに出る。今回、撮影した作例ではポートレートモードを使っていないが、程よいボケで背景が整理された自然な描写になっていると思う。

iPhone 12 Pro Max:絞り値 1.3561、露出時間 1/40、焦点距離 4.2mm、ISO感度 500、F値 f/1.6、測光モード パターン

 最短撮影距離も近く、広角ならではの歪みも絵作りに取り込みながら撮影すればいいだろう。旅行カメラとして捉えるなら、バストアップのポートレートや風景などで望遠カメラが活躍すると思うので、65mmカメラが無駄になるわけではないが、26mmの広角カメラのアップデートだけでも個人的には魅力的だ。もし三眼のProが欲しいのであれば、僕ならMaxを積極的に選ぶ。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中