XperiaからWALKMANまで! ソニー好きのソニー製品徹底レビュー 第65回
最新SoC、120Hz有機EL採用の「Xperia 5 II」はもはやゲーム機だ!
2020年10月24日 12時00分更新
「ハンドフィットサイズ」を謳う6.1型Androidスマホ「Xperia 5 II」がauとソフトバンクから10月17日に発売されました。サイズが小さなスマホってスペックが落とされがちですが、Xperia 5 IIはフラッグシップモデルに搭載されるSoC「Snapdragon 865」を採用。スペックに妥協はありません。というわけでソフトバンクさんから製品を借用したので、2回に分けて実機レビューをお届けいたします!
まず恒例のベンチマークから始めますが、定番ベンチマーク「AnTuTu Benchmark」の総合スコアで547690を記録しました。「Snapdragon 865 Plus」を搭載するAndroidスマホが60万超えを達成していますが、それには及ばないものの現行端末のなかでトップクラスに入るスコアであることは間違いありません。
メモリーは8GB、ストレージは128GBを搭載。そして最大1TBのmicroSDメモリーカードを装着できます。ゲーミングスマホに比べるとメモリー容量は見劣りしますが、ひとつのアプリを実行するだけなら8GBもあれば十二分です。
約6.1型の有機ELディスプレーもゲーミング仕様。Xperia 5 IIは、Xperiaシリーズで初めてリフレッシュレート120Hz駆動の有機ELパネルを採用。対応ゲームをフレームレート120fpsでプレイ可能です。この点については約6.5型の有機ELディスプレーを搭載する「Xperia 1 II」を上回っているわけですね。画面サイズを選ぶか、リフレッシュレートを選ぶか悩ましい!
SoC、ディスプレーがゲーミング仕様なXperia 5 IIですが、唯一惜しいのがゲーム画面上のボタンを割り当てられるショルダーボタンが用意されていないこと。でも、右側面にGoogleアシスタントキーとシャッターボタンが装備されているんですよね。
このふたつのボタンにスコープやトリガーを割り当てられれば操作性が向上し、勝率の大幅アップが期待できます。ぜひソフトウェアアップデートで提供してほしいところです。
というところで前編は終了。次回はカメラ性能をチェックしますよ!
この連載の記事
-
第76回
トピックス
PS5をモバイル! あの本体を軽快に持ち運べるバックパックを試した -
第75回
デジタル
83インチ4K有機EL「XRJ-83A90J」で120fps対応「フォートナイト」をプレイしてわかったメリット -
第74回
AV
品切れ中のソニーの完全ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM4」を前モデルと徹底比較 -
第73回
デジタル
110万円の83インチ4K有機EL BRAVIAを体験! その画質に目がくらむ -
第72回
AV
3Dオーディオを体験するなら「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」が良し! -
第71回
AV
PS5対応の「A50ワイヤレスヘッドセット+ベースステーション」を使ったら没入感ハンパなかった! -
第70回
AV
PS5対応ワイヤレスヘッドフォン「A50ワイヤレスヘッドセット+ベースステーション」を試す【設定編】 -
第69回
トピックス
PS5はPS Cameraを使い続けるべきか、HDカメラに買い替えるべきか? -
第68回
ウェアラブル
ソニーのスマートウォッチ「wena 3」を使ってわかった良い点悪い点 -
第67回
ウェアラブル
大画面化やSuica対応、進化したソニーのスマートウォッチ「wena 3」をレビュー -
第66回
デジタル
すべてZEISSな「Xperia 5 II」のトリプルカメラを試した - この連載の一覧へ