●「我々の周辺企業が路頭に迷うことになる」
菅首相は「国民の財産である電波を使っていながら、20%の利益を上げているのがけしからん」という主張を繰り返している。しかし、ある関係者は「総務省が儲かるルールを作ってしまった。我々にはどうしようもない」と反論する。
関係者が指摘するのが、昨年10月に改正された電気通信事業法だ。端末の販売に対して、上限2万円というルールができ、スマホの販売台数は大幅に落ちた。しかし、販売台数が減ったことで、端末に対する販促費も減った。結果として、収益が改善したのだった。
関係者は「我々キャリアを儲けさせたくないのなら、端末の割引規制は撤廃した方がいい。それであれば、競争のために端末割引を増額するし、結果として利益は大幅に減っていく。菅首相の意向に添えるのではないか」という。
また、菅首相は、9月13日のテレビ番組で「料金値下げに応じなければ、電波利用料の見直しに着手する」と語った。電波利用料はキャリアから国に対して支払われている。電波の帯域やユーザー数に応じて金額が設定されているのが、各キャリアグループとも200億円規模を毎年、支払っている。
この発言に対して別の関係者は「電波利用料を値上げするのは結構だが、我々にしてみれば、コストになるので、料金値上げにつながることになる。料金を維持しようと思えば、どこかのコストを減らさないといけない。我々の周辺企業が路頭に迷うことになる」と語る。
この連載の記事
-
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ - この連載の一覧へ