このページの本文へ

鉄板&今が旬なパーツを性能検証!! 第31回

【鉄板&旬パーツ】ようやく入荷したRyzen 3 3300XにベストなCPUクーラーは?

2020年09月06日 12時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

定番CPUクーラーをチョイス

 試したCPUクーラーは2種類で、1つ目はサイズの「白虎 弐AMD専用版」(型番:SCBYK-2000A)になる。9cmファンと全高1300mmのヒートシンク、3本の6mm径ヒートパイプで構成され、2900円前後と手ごろな価格なのが魅力。PCケースを選ばずに使え、取り付けもマザーボード標準のCPUクーラー固定マウンターを、そのまま使用するフックタイプになっている。

9cmファンを備えるサイドフロー型の「白虎 弐AMD専用版」(型番:SCBYK-2000A)

固定はフックタイプを採用。手軽に取り付けできる

 2つめはサイズの「虎徹 MarkII」(型番:SCKTT-2000)だ。3900円前後になるが、120mmファンと大型ヒートシンクで、8コア/16スレッドCPUの冷却も十分行える冷却性能を備えている。Ryzen 3 3300Xのコスパを考えると、3900円前後の追加投資は痛いが、後々Ryzen 7に換装するといった際にも、そのまま使える。

120mmファンを搭載する「虎徹 MarkII」(型番:SCKTT-2000)。定番中の定番と言えるCPUクーラーになる

固定にはブリッジ式を採用。AMDプラットフォームは、標準装備のバックプレートを使用するので、取り付け難易度は低めだ

冷却アップでパフォーマンスはわずかに向上

 Ryzen 3 3300XのCPU温度や、動作クロックの挙動などをチェックしていこう。  4K解像度で約5分のmp4動画を「HandBrake」のプリセット「Vimeo You Tube HQ 1080p60」(H.265)でエンコードした際のCPU温度などを「HWiNFO64」を使って記録し、まとめている。

 CPU温度(CPU (Tctl/Tdie) [℃])や、動作クロック(Average Effective Clock [MHz])は最大値に加えて、約11分程度を要する処理時間の後半2分を抽出し、平均値を出している。

HandBrake実行中のCPU温度

HandBrake実行中のCPU温度 2分間平均

HandBrake実行中の動作クロック

HandBrakeの処理時間

HandBrake実行中2分間の消費電力

 処理中のCPU温度が平均90度台に達するAMD Wraith Stealth Coolerも、平均動作クロックは4GHzを維持しているが、冷却性能がアップする「白虎 弐AMD専用版」、「虎徹 MarkII」では、温度ダウンとともに動作クロックが向上。クロック差は大きくないが、処理時間にしっかりと現れており、AMD Wraith Stealth Cooler使用時から白虎 弐AMDで9秒、虎徹 MarkIIでは20秒も短縮している。

 なお、クロックアップした分、処理中の消費電力が上昇しそうだが、Ryzen 3 3300Xの「Package Power Tracking(PPT)」の88W内でクロックを引き上げているので、消費電力はいずれも120W前後に収まっている。

 3900円前後の追加投資が必要になるが、Ryzen 3 3300Xの性能を引き出すなら、サイズ「虎徹 MarkII」がベストバイと言えるだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中