人気ゲーム「フォートナイト」を手がけるエピックゲームズがアップルを提訴した。App Storeのアプリ内課金システムが独占にあたるとしたのだ。
エピックゲームズは自社の課金システムをスマホに導入。これが規約違反になるとして、アップルとグーグルはゲームの配信を停止した。
アップルがアプリ開発企業に訴えられるのはこれが初めてではない。昨年も音楽ストリーム配信サービスのSpotifyから、欧州連合の欧州委員会に訴えられている。
たびたび議論になるのが「App Storeの手数料、30%は高すぎないか」という問題だ。App Storeで有料アプリを配信する際、アップルはアプリ代金の30%を手数料として徴収している。これが「高すぎる」というわけだ。
しかし、アップルにも主張がある。App Storeを運営するのには莫大なコストがかかっているのだ。

この連載の記事
-
第246回
トピックス
サムスン、AIスマホに強み グーグル、クアルコムとの関係が鍵に -
第245回
トピックス
不安定だったauのスマホ直接衛星通信、ウソのように快適に -
第244回
トピックス
ソフトバンク「Galaxy」効果で契約増 他社から顧客奪う -
第243回
トピックス
au、通信速い「優先レーン」ドコモが苦しむネットワーク品質で攻める -
第242回
AI
ドコモ社長「ひつじのしつじくん、早すぎた」 -
第241回
iPhone
「オンラインカジノアプリ」が大流行しかねない アップルが修正求める「スマホ新法」 -
第240回
トピックス
アップル「Vision Pro」すごい進化に思わず声が出た -
第239回
トピックス
マイナカード、iPhoneに搭載 “アップル経済圏”広げる可能性 -
第238回
トピックス
ドコモ社長「dアカウント」改善に意欲 住信SBIネット銀の使いやすさに学ぶ姿勢示す -
第237回
AI
グーグルのAIは、ウェブサイトの劣化を“浄化”してほしい -
第236回
トピックス
携帯料金値上げ 楽天、ahamoどうなる - この連載の一覧へ