キャッシュレス決済で、領収書が不要になる制度が始まる
「令和2年度(2020年度)税制改正」において電子帳簿保存法が見直される。
そのなかで注目したいのが、経費精算に利用できる電子データの活用が促進され、経費精算のデジタル化が一気に進展する点だ。キャッシュレス決済によるデジタル明細が領収書の代替として利用できるようになり、新たな制度に則った仕組みを導入すれば、社員は、面倒な経費精算の作業をせずに済むようになる。
この制度は、10月1日に施行される予定であり、経費を、法人クレジットカードやSuicaなどの交通系ICカード、PayPayなどのQRコード決済で支払えば、デジタルデータが会社に送信され、領収書をもらわずに済む。もちろん会社に戻って領収書の処理をする必要もなくなる。
具体的には、仕事で電車やタクシーに乗った場合には、Suicaやタクシーアプリで決済。その際に、領収書はもらわなくても、会社の財務/経理部門にデータが送信されて処理される。会議や接待などで飲食が伴った場合の決済でも、法人クレジットカードや、PayPayなどのQRコード決済をしてしまえば、やはり領収書はもらわずに済む。
出張の際に発生する交通費や宿泊費も同様の処理ができる。会社によっては、室内に設置されたミニバーなどの費用など、個人で使用したものと切り分けるために、紙の領収書を求める場合もあるだろうが、むしろ、それがイレギュラーな使い方になる。
この仕組みを導入するには、企業側では、決済手段としてキャッシュレスを前提とするルールを導入することが、新たな制度に準拠するための第一歩となる。だが、関係者によると、これまでの制度のように、紙を残しながら、一部をデジタル化するといった場合には、アナログの場合とデジタルの場合の細かいルール設定が必要になるが、キャッシュレスを前提にし、一気にデジタル化したほうが、社内ルールの変更が明確になり、移行しやすいとの指摘もある。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ